//=time() ?>
水晶(紫水晶) Amethyst
Chibuku mine, Zimbabwe
なんか今年からやたら出回ってた
アメシストとあるが一部煙も交じっている
ジンバブエ~と思ってとりあえず小さいの購入
サークルもちのまにまに新刊 宵闇の陽炎5 は、
4日目の南ク17b のサークル「アトリエ紫水晶」(@noir_118 )にて頒布します。
コスプレ島での頒布となりますのでご注意ください。
いい石の日は1日過ぎましたが、色の良いもの揃えれば国産も外国産に負けないシリーズ2
空色 蛍石 岐阜県神岡鉱山
黄緑色 緑鉛鉱 岐阜県神岡鉱山
紫色 紫水晶 石川県遊泉寺鉱山
桃色 菱マンガン鉱 青森県尾太鉱山
#いい石の日
レキナ【箱庭世界】
メインヒロイン、多分ヒロイン 神々の遊戯、その脱落者たちであるアウトサイダーの神仔 瑠璃色の髪に紫水晶の瞳を持つ少女 あまり感情を表に出さないが、何故か主人公のハカナに執着する素振りがある 神の仔が持つ片鱗、彼女の神性は「父への懇願」によって発動する
持っているウルグアイ産と思ってスルーしようとしたら、ブラジルのArvorezinhaから出た大きな塊で、今のところ1つだけ取れたアメシストとのこと。そういやブラジルのお店だったわ。深い紫色ですがライトを当てるとまた綺麗なんです。
紫水晶/Amethyst/Brazil
#東京国際ミネラルフェア
ブラジル
ゲーサイトが入った水晶
レコードキーパーがバッチリ入った紫水晶
最後の二枚は同じ石で紫の濃淡の模様が面白い紫水晶
ワンコインのものもありましたよ
時々ブラジルのおっきな結晶のアメシストが欲しくなる
#新宿ミネラルショー
#東京国際ミネラルフェア
二宮飛鳥 エレフセウス説
・死を招く紫水晶の瞳→二宮飛鳥も紫色の瞳をしている。また、二宮飛鳥の誕生日は2月3日だが、2月の誕生石はアメジスト(紫水晶)である
・エレフセウスはレオンティウスの弟であり、レオンティウスと同じく雷神の系譜である可能性が高い→二宮飛鳥も雷神の系譜である
福島県奥会津のかぐや姫水晶です。
ちっちゃいながらも、色んな顔があって面白い。ネコに見えなくもない石もある。🐱
Amethyst/球顆紫水晶
「ユウェルの箱」演劇部の名前はみなさんわかりましたか?
ざくろ→ざくろ石(ガーネット)→赤
ゆかり→紫水晶(アメジスト)→紫
真凛→アクアマリン→青
スイ→翡翠→緑
琥珀→黄
チラシや衣装もほら。
本当に宝石箱みたいな演劇部でした。
#青の素
#雨上がりには好きだといって
#ユウェルの箱