//=time() ?>
@Otamesisyoujo 左にちょろっと書いてあるけど、こいつはappendix vermiformis、日本語で言うところの虫垂寄生虫が宇宙放射線やらで肥大化して、宇宙葬の亡骸を乗っ取っているんだ。見た目は偉そうだけど、今のところは文字も言葉も理解しないゾンビーだから話を転がしづらくてアイコンにしてるよ
キョダイマックスならぬヒダイマックス #ポケモン #ポケットモンスター(アニポケ第7シリーズ) #ピカチュウ #マホイップ #ヒダイマックス #肥大化 #デブケモ https://t.co/pgB0RWtdO2
ピカチュウがキョダイマックスかと思いきや、キョダイダンエンにより肥大化したヒダイマックス(ダンデ命名)
しただけだった!笑
最後はみんなケーキを食べ、サトシはダンデに再び戦うのを誓ったのであった!!
『整形水』
外見至上主義が生み出した心の闇、罵倒差別やってられないのはわかるが、欲望が肥大化し病的に美に執着していく狂気はアニメだから可能なグロテスク表現の極み、実写なら直視出来ないぐらい酷たらしい表現が素晴らしい、終盤の予想もつかない展開にも驚愕した、会心の戦慄サイコホラー。
ずんだもん「人間体になったり弓に変形したりするボクにとって身体の一部を肥大化させることなど造作のないことなのだ!」
ずんちゃん「ずんだぁ…てめぇ…」
きりたん「どうするずんねえさま処す?処す?」
#ずんだもん
ラッコ師匠、甘党描写はミオスタチン関連筋肉肥大による大量のカロリー摂取が必要だからと考えると過去の話が『生きるために喰っている感』が出てくる https://t.co/FDh5Z0iGR9
【Bloodborne】のんびり月光剣そだてるんだ#15【新人VTuber】【逆バ美肉】 https://t.co/F2my9UCcHJ @YouTubeより
今日夜20時から
月光の聖剣育てながらアデラインちゃんのイベント進めて行きたいと思います。
可愛いんだけどな……肥大した頭の子達……
こう考えると、FGOの方でついに再会したかと思われた「武蔵と小次郎」が、「平行世界の別人です」扱いだったのは、ある意味で「肥大化しすぎて統一感を失った巌流島伝説」を表現したものだったのかもなぁ。
前にへヴィメタルのゴッド・ノヴァOMG化による肥大化について考察したけど、今回のMロマノフはいかつくはなってるけど前の考察には当てはまらないなぁ
前のMロマノフと色が反転してるからゴッドノヴァ化による変化はそこかな
(赤と白が反転
#デュエマ https://t.co/bKK1i1nC9A
これは定期的に思うこと カートゥーン風って言われても範囲が広すぎる最近は末端肥大型のデフォルメしてるカートゥーンって少数派なんだよね 極端なデフォルメもあればスラッとした目の大きい日本アニメに近いデフォルメもある
久しぶりに顔描いた。身体にこだわりはあるが顔にこだわりが無い。
ハンプトン部の朝練と美術解剖学のお陰で頭の形が綺麗に纏まるようになってきた。今まで頭の大きさが分からず後頭部肥大エイリアンを量産していたけど構造が透けて見えるようになってきたお陰。ハンプトン様を信じて良かった!
「リアルぴくちゃん。」
「前世」「来世」のような個人的なものから始まって、「陰謀」「組織」「国家」へ肥大していくぴくちゃんの精神の残骸。
自由でいいなあと僕は思っていました。