たぶんこれだろうなぁ
アニメとコミカライズしかしらぬが
好き嫌いはあるかもだけどドタバタラブコメで結構好きな作品でもある
DVDBOXも買ったんだぜ、中古だけど

0 4



グッズの量や、ゲームの量を考えたらここw
アニメはね

0 11

幼少期に見てたアリス探偵局が元凶だと思う。
後は高校時代にふと夜中TVをつけたらやってたBPSと瓶詰妖精。
そして大学1年のおとボクで完全覚醒。

0 1


こいつらと出会ってしまったから、今ができあがっちゃった

0 5



幼少期に観てたアニメ全般だけど決定的な作品の名を上げるならこの辺り…

そしてこの時代のアニメ(主に夕方放送作品)は打ち切り物が多かった(´-ω-`)

0 1


6歳:レンタルで見たガイアからウルトラマンにハマる。
13歳:デアラを知りラノベを読んで完全にオタク化。人生の原点。
番外編
9歳:友人とバトスピを始める。デアラと共に金かけてる二大巨頭。
15歳:嫁と出会う。好き。

0 3


原因は転スラだな笑
一期だけでも、5回以上は見たぐらいだよw

0 6


ロードス島戦記
ファンタジーの基礎教養
SDガンダムシリーズ
ロボット好きの原点
仮面ライダーBLACK
ヒーロー好きの原点

こみっくパーティー
ぼくが美少女コンテンツにハマった原点。

0 0


間違いなく幼少期の頃、姉が見てた影響からローゼンだと思ってます。
あと(主に)ロングヘアー好きなのも銀様からだと思う。

0 8

パトレイバー2the moveで押井守監督
ナディアで庵野監督を知る

ワタルは声優さんやキャラデザイン、監督を気にするようになった作品

0 3