//=time() ?>
『大荒神戦~晩秋芸術大会~』に凶荒神として登場したゐれぬは、絵を描くのが得意な式神です。自分の渾身の作品を評価しない晴明に一泡吹かせたいらしく、自身の「空想を現実に変える能力」を用いて周囲のもふもふ達を暴徒に変化させました。「晴明!その曲がった美的感覚、私が正してあげるわ!」
狂愛の影鰐(きょうあいのかげわに)は、海に棲む影の妖怪です。2015年3月開催の『大荒神戦~故郷の狂気~』では、双頭龍神と共に森に姿を現し、陰陽師さんのお供や斧魔神を捕らえてしまいました。戦渦こそ至高の美と考えており、争乱を司る双頭龍神の力に心酔しているようです。
キリちゃんから口まわりの頂点数増やしたのでちょっと綺麗になったかな。後半に作ったキリちゃんと孫六がやっぱ気に入ってるかな〜
1番大変だったのは荒神先輩…造形も演算も死んでた…ひとりだけ頂点数めちゃくちゃ多くなってしまった…
奔豹の四不象(ほんぴょうのすーぷーしゃん)は、太公望のお供の霊獣です。2013年11月開催『大荒神戦~崑崙の道士~』では、太公望の"封神計画"遂行のために黒丸を捕らえてしまいました。体が大きく力も強い、頼れる忠義者ですが、その忠誠心の強さが災いして暴走してしまうこともあるようです。
ラクガキしたくなったのでソレナリ用に荒神ズの立ち絵描いてみたら全員立ち絵最大サイズ越えてくる上に、アタリの時点で背景最大枠すら超えるシショさまほんと祟り神。ミニキャラっぽく全体図描いてスキットに収める方が確実か…クナシヒメの注連縄描くの大変だったから彼女は何かで使いたい…
【イベント予告】本格的な夏が始まろうとしている頃、踊り続ける少女の捜索依頼が陰陽寮に届けられました。呪いで踊り続けさせられている可能性がある少女を保護するため、陰陽師さんは依頼主とともに少女の妹の元へ聞き込みに向かいます。『大荒神戦~呪いの下駄~』は7/10(火)16:00~開催予定です。
酒口 神威(さかぐち かむい)
第二神 身長195cm 性別 不詳
誕生日 11月1日
酒神から派生した極悪刀剣一家。様々な刀を扱う好戦的な性格。6人中、神威のみが酒神から逃れ人間の姿を借り、荒神と生活している。やはり彼も荒神をこよなく愛する。忍耐力や持久力、頭脳もたいへん優れている。
壱目 一(いちめ はじめ)
第二神 身長150cm 性別 不詳
誕生日 1月1日
荒神と酒口に強大な憧れを抱いているチビ剣士。神から堕落させられた一つ目妖怪で1〜10の目を持つ者がいる。四ツ目家や壱木家の原点である。竜巻の加護を受けていて、足がとても早い。時々目が2つになったり色が変わったりする。
飯田 貴糸(いいだ たかし)
第二神 身長 190cm 性別 男
誕生日 8月1日
神々の守備一家の1人。館にいる傀儡さんの師匠。腕が4本生えている。椿の簪と毒針と糸付きの物を武器に使う。荒神を溺愛する。誠実で正義感に溢れる人。紫と白髪だが、力の具合で髪色が変わる。
美門 翔平(みかど とひら)
第二神 身長215cm 性別 秘密♡
誕生日 7月1日
飯田さんをこよなく愛する、荒神の下神。神々の召し物や道具を仕立てたり作ったりする一家の末裔。武器は大きな裁ち鋏と定規。体の縫い糸は飯田さんに縫ってもらった。化粧がどキツイ。
/
ソラウミメダルガチャ復刻!
\
☆5「櫛名田姫神」と☆5「足手荒神」のガチャが復刻しているにゃ。
まだ手に入れていない部長さんや、限界突破を残している部長さんは今のうちにゃ🐱
#ソラウミ