最初の呪文を再度そのまま使用して、Waifu-Diffusionモデルで作ったであろうもの(1、2枚目)と、NMKD Stable Diffusion GUIで作ったもの(3,4枚目)の比較。うーん、WDモデルは萌え絵になってるか・・・・?。(2回目)

0 2

素晴らしき人様の呪文をそのまま引用して、Waifu-Diffusionモデルで作ったであろうもの(1枚目)と、NMKD Stable Diffusion GUIで作ったもの(2枚目)の比較。
うーん、こうしてみるとWDモデルは萌え絵になってるな。

1 3


呪文とシード値はaltに記載。

①月夜の褐色天使ちゃん
②水辺のお姉さま
③キラキラ王女さま
④イケメン天使

trinartは呪文によって作風の振れ幅大きくて楽しいんですよね。waifuは絵柄は安定するんですが萌え絵特化な感じで似たような画像になりやすいというか。

4 12

AIに萌え絵を描かせてると時々背景がポップなかわいい色の単色空にシンプルもくもく雲になるのよね。ありがち単色背景とかと比べてそんなによくある背景な気がしないけど、どっかで学習されてるのか文字列のどこかに秘密があるのか…普通に空背景がある程度あってそれの単純化かな〜

0 0

osananajimi 1枚目。思いっきり萌え絵に振った画風になってますね。しかもちょいロリw

0 1


cute maid girl, glowing skin, blonde long hairstyle
呪文とシード値はaltに記載。

1週間くらい前に使ってた呪文をちょっと改変してtrinartさんに描いてもらったら、なんだか芸術志向のtrinartさんが突然覚醒して母性あふれる萌え絵を量産し始めたんだけど?!

13 102

自分の過去絵をいじって目を離して口と鼻を小さく真ん中に寄せてみたら萌え絵になった・・・
BEFORE←→AFTER

2 20

あまりにイメージと違うものはAIが独自路線を出してきたので歓迎ではあるものの、ワード選択の幅の広さが西洋と他の地域で違いすぎることは否定できない。しかしGoogleのように日本のサブカルを入れすぎてアカデミックなワードにも全部萌え絵を出すことは避けねばならんしね(ボツAI妖怪)お竹如来ほか

1 0

紅茶の描いた萌え絵みてくれん?(版権絵/ひぐらし)

1 14

萌え絵描いてみたいな…っていう挑戦詩音

107 415

直接の叩きは無かったけど、ぴちぴちピッチもフェミ案件で知って、はまった。フェミ「胸の大きい萌え絵は性的加害よ」→「女児向け漫画のぴちぴちピッチは巨乳だったけど、当の女児や女性に人気だ。巨乳表現は当の女性も受容している」と聞いて実物を見てみたのがキッカケ。 https://t.co/bBOUQ2PLKw

3 10

で、ある程度AIの特性を把握してきた頃のがこの辺。
萌え絵ライクなものも段々クリティカルなのが出てくるようになってきました。
でもところどころ何か変なのお気づきでしょうか。

0 10

AIさん、萌え絵のデータが多いせいか、そっちに寄りがちだけど、萌え絵とは違う少女マンガ系の可愛いイラストも出してみたいなあ。でも、どう説明すればいいのか…
これ↓とか偶然出たけど、一昔前の少女マンガっぽい。

0 4

AIに描かせてみた。
萌え絵専用にチューニングされた物が公開されていたのでそれを使った。
今回は多少マジメに作る感じで、出力された物を素材として、切り張りや、多少のレタッチをした。
最近の絵柄になって笑えるw
ただ、パッケージに使えるかと言うと、微妙な所が多く、大幅な修正が必要だなぁ。

1 18

WaifuDiffusionというStableDiffusionを萌え絵でfine tuneした画像生成AIでしばらく遊んでみた。とりあえず茶髪セーラーを狙ったもの。まだpromptは手探りだけどすごいな……。
56,000枚の画像で4 epoch学習しただけ、というのも驚き。
 自作アプリで超解像

2 5

最近の機械学習AIは抽象画でも写実画でも萌え絵でも何でも描けると話題です。でも彼らはタコの足が8本である前提知識を持っていないので、タコを描くのは苦手みたいです😇

0 5

コテコテの萌え絵もいいけどポップでアメリカンな二次元絵もいいよね
 

(無修正)

0 10

チワワ団長へ
会社の同僚にスマホ画面を見られた際、萌え絵と認識されました
よかったね!(((

6 51