//=time() ?>
ちなみに、試作段階では頭部だけ何度も試作することになるので、胴体のフレームは右図のようになっています。
まぁ、うちの編みぐるみで量産フェーズに入ったと言えるのはテトさんユフさんくらいなのですが。
遅刻失礼します。エンサガdゲーム版・URカードのミカエル様で。彼のお召し物には珍しく、胸の模様無し・所々鋲の見える野暮ったいデザインに、試作段階の様な初々しさを感じます(?) #サガシリーズ版深夜のお絵描き一本勝負
#深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
多分一番頑張った まだ試作段階だけど最終的にはもっとこれを崩していしたい
服には影を応用して描いていきたい 影の描き方覚えなきゃね
まだまだ出来そうなのでこれからも頑張りますそんな訳で魂魄妖夢
深海棲艦化龍驤:初の式神を扱う艦のため艤装の所々が試作段階、提督が各所から集めた品や呪法をとにかく艤装に積み込んでいるため、それらが反発や相乗を繰り返し体内が一種の呪いによる蠱毒状態になっている、そのせいか最近よく体調を崩す