//=time() ?>
焼肉定食さんの婚活百合を読んだ
致してるシーンから始まって経緯を回想していくスタイルは引き込まれるし、何より絵もやっぱり好み
男を求めた婚活現場から百合展開になっていく過程の描き方も自然で漫画としてもすごく良い!
あとがきにあった、従者が主人を狙う主従百合、とても読んでみたい
ニセコイを読み終わった
ネットで主人公がクソ扱いされてたけど、実際読んでみたら言うほどクズでもないし普通に面白かった
まああからさまに小咲が可哀想だなってことは感じるけど、それはラブコメの宿命だししゃーない
結局万里花が一番好きかもなぁ。報われないのが分かってても一生懸命なのが良い
広告で度々見かけて気になっていたので読んでみた
大変良かったです。
次の本ももし出るなら買います。
ピュア恋で受くんめちゃかわで「幸せに生きてくれ(拝)」ってなった
「書店員 波山個間子」Kindle読み放題なので読んでみたら緩い読書案内マンガでとても良い
1巻はノンフィクションやルポや紀行モノが多めで私の趣味とドンピシャゆえ読み応えありました
未読の本はこれをキッカケに積み本リストに入れとこう
https://t.co/aLwndGC3kc
3話が自分に刺さりすぎて、最後のシーン何度見ても嬉しくて泣いてしまう✨元気が出てきてオススメです!
やっぱりドラマって良いなぁとしみじみ思ってしまう作品をありがとうございます!!原作も読んでみたい✨
#今夜すきやきだよ
「#真綿の檻」尾崎衣良/小学館
Twitter広告でよくみて、少し読んでみたところ結末が想像してるのと違う、というコメントで気になって読んだら、なるほど!!!ってなった。
おもしろかった😊
#読んでる本
あと何作か積んでたの読んでみた。
色んなタイプのお話があって面白かった。
もっと読んでみよう!
#野萩あき https://t.co/XaDNVZ1N78
@LO_GA @jilllu_nft 横から失礼しまする🙇♂️
私も読んだことない勢なのですがとけあに族を世に放った際、一部ではキングダムの山の民というキャラクター達がモデルではないかと推測されておりました🛐
くそどうでもいいお話を失礼いたしました🏃♀️💨
私もその内読んでみたいっ💪🍄✨
FFさんと左の作品の話になって、DMMで買ってたやつ2作品読んでみた。
左のは天然で鈍感なキャラの明るい話だったけど、右のは一転してしっとりとしたオジの話だった。
結構作風の幅の広い作家さんなのかな? 他にも読んでみよう
#野萩あき
@usagi_kuroe ありがとうございますm(_ _)m🍀ルイス・キャロルは数学者なので、不思議の国のアリスを読んで感激した女王陛下から「あなたの書いた本が他にあればぜひ読んでみたいです」という手紙が。後日女王陛下の元にルイス・キャロルからとんでもなく難解な数学の本が届いたという話好きです🐰🍄📖
別の作品も読んでみた。
ぶっちゃけ、この作品だけ読んでめちゃめちゃ感銘を受けた!ってこともないんだけど、作家さんのアイディアの幅の広さに期待が高まる感じはする。
他のも読んでみる🌸
#日野雄飛 https://t.co/CQX1IaewzY