//=time() ?>
TLに遊戯王5D’sの話が流れてて思い出したんだけど、イリアステルの3皇帝の名前が3大テノール※から取られてるのは何か理由があったりするんすかね
(※ ルチアーノ・パヴァロッティ、プラシド・ドミンゴ、ホセ・カレーラスの3人のこと)
#この作品がなかったら今の自分は存在しなかったと言っても過言ではない作品を晒すべし
・リリカルなのはシリーズ(特にA's、INNOCENT系。最愛の妻との最初の出会いでもあるため)
・ゴジラシリーズ(幼き頃より好きな作品。最早俺の一部)
・遊戯王5D's(俺の厨二病時代を支えた作品)
・スクライド(同上)
#みんなも貼ろう突然の推し
遊戯王5D's 不動遊星
スマイルプリキュア キュアピース
ウルトラマンガイア&アグル
ドキドキ!プリキュア キュアロゼッタ
クロッテ・ペリネット
Z-ONE(遊戯王5D's)
鉄仮面、半人半機械で強引に延命措置をを行っている老人、などの要素を拝借。
なお女好きの性格は全くの別物。