//=time() ?>
ただいま「口の悪い男子校マネージャーのサポート力が凄すぎる」シリーズ漫画を更新中です!
まとめ本も3巻まで出てます。
紙通販
https://t.co/mFvgB337Yq
電子(1•2巻)
https://t.co/OtZc1e2wE6
先読み、制作過程など
https://t.co/cDEwAB8kd7
よろしくお願いします☺️✨
↓試し読みツリーへ
#今年も残りわずかなので今年一番ぶっ刺さった絵を自分で言う
この2つが描いてて一番楽しかった気がする
絵の技法とかペンの違いもか影の描き方とか本当に何もわからないけど、自分の見たかった絵がだんだんと出来上がっていく過程がすごく楽しかった
りんごりらさん主催の
すぉはゃラフ→線画→色塗り交換会に参加させていただきました✨
私のお題は【クリスマス+冬服】でした🎅
私の雑ラフ画がりんごりらさんの線画とろーとさんの塗りによってこんなに素敵な仕上がりに…!!
ありがとうございました🫶
リプに過程貼っておきます🫖
【✨新刊情報✨】
もしも「あのコ」にであえていたなら。
・漫画28ページ
・モノクロ(一部カラーイラストあり)
・ライスとキングの2本立て漫画+ぴぴのカラーイラスト
『制作者からのコメント』
成長過程を見てもらうために描いた本でもあるので、次のコミケまでにはもっと上手な漫画描きます!
おはようございます。
本日の【朝の過去絵】
本日、12月26日は #空の大怪獣ラドン 公開日!
日本初のカラー怪獣映画。
メガヌロンの猟奇殺人事件から始まり、じわじわと事件のスケールが大きくなっていく過程は堪らない。
劇中の繊細なミニチュアが破壊されていく光景は、美学すら感じます✨
C105 1日目の新刊表紙はこちら!
アサルトリリィ 楓・J・ヌーベル
オンリーイラスト本『Collection』vol.3の
準備号です!!
vol.3本編の制作過程や、既刊のラフや制作話、没案など詰め込みました!
よろしくお願いします!
#C105新刊
制作過程です。
タイムラプスのスクリーンショットになります。
正面でシンメトリーかつ十字になるような、平面構成を意識したイラストにしました。
固くなりすぎないように、斬撃や霜烈のエフェクトで画面に動きを加えました。
雅のカッコよさと凛とした芯の強さが伝わったら嬉しいです。
学園もの描くと制服は毎回考えるのですが……。
これはさいつよ☆悪役令嬢の制服考えて居る途中過程。
描いているうちにだいたい変わったり忘れたり削られていく……。最初はスニーカーはいてた。
(すぐ裸足になれるよう最終的にはスリッパやサンダルになった)
#さいつよ悪役令嬢
これがこうなってこうなってこう、という過程というかメイキングというか。結月ゆかり誕生日記念に公開してみる、気が向いたら消す
カラーラフまでは無理無理言ってたけど後半の加工で何とか持ち直した感じかなぁ