原作見て描いてたら途中アニメと体操着違うことに気付いた
こっちは原作

0 3

みんな彩度上げてる中、違うことしてる...

0 8

何気にこちらは今年初ツイートでした…。
一応干支モチーフの和風絵という年賀っぽいものを描いてるんですがいつもとちょっと違うことをしたいと思ってて、
オリジナルでめっちゃ自己満ですがあがったら見てくださいまし~。

0 8

こんなに絵柄が違うことある?????

1 42

FA2・ちょっと前に描いていたものです。センチネルのデザインが違うことに仕上がって気づきました……

1 11


遊んでくださってありがとうございました!

何度描いてもなんか違うことに定評のあるパスぼの制服彩ちゃんです(?????)
進行するイベントとかではこの姿ももうすぐ見納め。なんですね。

1 14

こんばんは。
1が3つですが、今日は犬の日ではありません。
学習した753です。

どんなことでも勉強です。
間違うことで、次へと活かせます。その方が記憶に残って覚えやすいかも。
教育の現場でも、わざと間違えさせるケースがありますね。

七転八起。
立ち上がりましょう。。

0 1

ところで、全てのNo One Knowsソロリミックスを聴いて、Mとコンステライブラップパートは違うことに気がついた

ライブで加蓮→比奈→奏→マキノの順のでしたがMの順はマキノ→比奈→奏→加蓮です

1 14

おはるべ!🌸🔆

実際のリプ数と表示数が違うことがたまにあるけど、確認する術がないので「いったい誰のが表示されてなかったんだろ…」と気になりながら過ごしている

2 20

友人Aに自分は教えを乞う
友人Bから(自分が聞いた場所とは違うことあるが)教えてと頼まれる
→頭に定着する
どっちの友人にも感謝してます
勉強開始です

0 6

こっから先一気に厚塗りに振るかもう一段線画に振るかで悩んでしまった…描いてなさすぎて…
終着地点は一緒(多分)なんだけど、作業効率がだいぶ違うことになる。

0 5

⑤伊達 弓親(だて ゆみちか)
WASの救済者(アーティスト)の1人。16歳の高校2年生。緑色の魔法を使える。
天のクラスメイトであるが、お互いカースト(派閥)が違うこともあり、ほぼ会話はしたことがなかった。
剣道の道場のある家の生まれで、本人も剣道をしている。
強面だがこう見えてフェミニスト。

0 1

この時期のお年玉問題。お金の使い方について考える方もいらっしゃるかなと思います。
数秘によって大事!と思うお金の使い方って違うので、自分とお子さんの大事なお金の使い道が違うことを知っておくと行き違いが防げるかも。

57 316

剣を持たせるとこんな感じに~(=゚ω゚)ノウニャンコ♪
そして剣と鞘の形状が違うことに気付き…
鞘は描きなおしだぁ~(ノシ'ω')ノシッポバンバン!

22 173

文字なしver
今なお続くロボットシュミレーションの大御所スパロボが、初代はGB作品でシステムも大きく違うことは驚きでした。
個人的にこの3人は一度並べて描きたかったので、中々良い配役ができたんじゃないかな、と思っています(*´ω`*)

25 64

厚塗り練習と髪の毛ペンって言うのをダウンロードして死ぬほどサラサラ描けるようになって感動したのでヤマトで練習します(描く予定のキャラと実際に描こうと思って描けるキャラは全然違うことがままあります。)

1 2

あえてt2iでクォリティタグを最低限に留めて(1枚目)、i2iでクォリティタグを含めて構図固定や画風を安定させる作戦(2~4枚目)

試行回数少ないので何ともなものの、普段と違うことしたい時にt2i時のクォリティタグ数調整すれば良い感じになりそう?

0 5

『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』
(1/4)ガチで泣いた…。リアルを越えたと錯覚する超美麗世界観の没入感は言うまでもなく、部族や人種で仲間はずれにされる者たちが奮起し活躍するカタルシス、これがとんでもなく刺さる刺さる。周りと見た目が違うことをドラマに落とし込むエモさマジで好き。

6 103

髪の毛、レイヤー何個かに分けて塗る派なんだけど
分かりやすいように適当に色分けしたらこれはこれで良い感じだったので、このテイストで色塗りしてみよかなぁ
たまには違うことチャレンジしてみたくなった

1 8