//=time() ?>
どっちが良い悪いの話じゃないけど
毎日鏡見てると自分の顔の変化に気づかない的なアレで
絵柄が変わってるのに今気づいて頭抱えてるところ🤢
ギギ(閃ハサ)のらくがきしようとして「大人びた女性」感出せないなぁ…と思って描いたのが←
震えながら自分の過去絵思い出しながら描いたのが→
むむ。
『閃ハサ』映画版クスィーの手首から先がデカイのは、サザビー永野ラフことザナックの手首を強そうに描く意匠を踏襲していたのかも。
昨年六月に不思議な流出があったのは、参考資料として掘り出されたからだったとか?
【#ノア家のアルバム 配布中】ブライト・ノア一家の劇中シーンが無料DL可能。やっぱりブライトさんが好き! 歴代ガンダム搭載艦長としてアムロ、カミーユ、ジュドー、バナージなど常にニュータイプたちを見守ってきた連邦軍の中間管理職。閃ハサにも登場するのかな?
https://t.co/zp069GZPiz
@ggxdzmxx 原作デザインは冥王計画ゼオライマーの八卦ロボと揶揄されがち😆←両方とも森木靖泰さん。スパロボにも参加(笑)
閃ハサ機体自体は後年ゲーム等に参戦する際にリデザインされて来たんですけど、映画化に当り先に公開されたライバル機のペーネロペーがそれを踏襲してるのにクスィーは何故か原作戻り🤭
実家から回収したGUNDAM FIXのΞガンダムを出してみましたー。
プラモと比べると全然違うし当時のカトキハジメ氏のアレンジ強目ですね。
買った時はガレキ以外で立体物とか無いし友達と閃ハサ映像化とかねーわwwwとか言ってましたがアニメ化からのプラモ化…。
いい時代になりました😄
ユニコーンから閃ハサの間に機体コンセプト変わりすぎて良く言われてたけど、
アナハイムもオカルト頼りはやべーと思った結果の方針変更なんだろうなあ
#ガンダムNT
ツッコミ忘れてた。
『コードギアス』新作発表情報の中に「謎の少女ギギ」というのが居たのだけど、ほぼ同時期に映画版が展開予定の『閃ハサ』にも、「謎の少女ギギ」が居るんですけど…。
何で意味のワカラン事をしてるの、今のサンライズ。
SDのΞガンダムも再入荷ですね。
クスィーさんは閃ハサ映画も控えHGの発売も楽しみな真っ只中となる訳ですが、気軽に組めちゃうSDで予習もおススメですよ〜。
またHGペーネロさんも在庫バッチリなので、こちらもHGΞや映画に備えて準備はどうでしょう?