//=time() ?>
夜遅くまでお疲れ様です…♡お疲れの元は、私の中でマッサージされて…吐き出しちゃいましょうよ…♡丁度明日はお休みですよね…♡この季節ですから、布団の中であっつあつの濃厚子作り…しませんか♡?
あ……このゴムですか…♡?雰囲気作りですよ…♡本番なんて…生じゃないと燃えませんし……♡♡
お題「都築誠の誕生日」
誠玲です。お誕生日おめでとうございます!
@stmyNL_1hour
#スタマイ玲受け版深夜の真剣お絵描き文字書き60分一本勝負
雰囲気作りに奮闘する玲ちゃんと、一枚上手の誠さん。
データ復帰絵の一つ「アンジェリーク」エトワール?のフランシスの絵。 数年ぶりに見た。雰囲気作りとか頑張ってたな。元がこう言う絵を描くの苦手だけど描いたら超楽しい。バイオとかサイヒルが好きなんで対極な世界なので、こう言う時って心は二分状態で描いてたかな、サントラ聴いて盛上げて☆
①ラフ
②線(鉛筆系ツール)
③地塗り
④乗算レイヤーに水彩で「ゴリゴリゴリ〜〜〜!!!」と言いながら陰影(通称「亀岡塗り」)
⑤焼き込みで陰影調節
⑥スクリーンレイヤーでハイライト
⑦背景
⑧レイヤー統合、髪追加&鉛筆で光源方向から斜線で雰囲気作り(通称「亀岡節」)で完成
『小林さんちのメイドラゴン』
流石は京アニ。極上の日常系でした。派手なアクションはもちろん、細部の表情や仕草まで動かし感動。雰囲気作りも相変わらず。まあ、自分はカンナちゃんに「マジやばくね?」と毎度思っていた記憶。マジやばい。
素敵なタグを見かけたので失礼いたします...!
草花や模様や動物、装飾などでファンタジーな雰囲気作りを目指しています。主に少女を中心にして描く事が多いです。RT♡どちらも巡回させて頂こうかと思っております...!
#新年早々の創作クラスタフォロー祭り
@PoPoxxatg ⑦パフュームルームシャンデリア
上の隙間を埋めてくれる綺麗なアイテムです。まるーくなっているので雰囲気作りにめっちゃ貢献してくれます。微かに見えるお花が可愛いんですじゃー
第2の巨像、完成です!
雰囲気作りの為に、ざくざく粗塗りしてみました(≧∇≦)
こういう塗り方してみたかったので、上手いかどうかは捨て置いても汗、個人的にすっきり出来たので、大満足です!
勝手にワンドロ!
正確には1時間半だから、30分オーバーです>_<
背景含めた雰囲気作りの練習に、描いてみました( ´ ▽ ` )ノ
かなり塗りざっくり!
全体のバランス、うまく取れるようになりたいな
16年3/13(53)
子ども部屋るなちゃん!5歳ってのをとにかく意識した!このリアルっぽい描き方だとこれまでで一番のでき!目と髪の描き方がだいぶ分かってきた。お花いい感じ!そしてやっぱり、背景を描くの大事や…雰囲気作りに努めよう!
『現代魔女図鑑』
1巻目。 オムニバス形式なので色合いの違う話が読めます。どの話もそこそこ面白いので、当たり外れは大きくなさそうなので安心かも(ふわっとしてる)。絵柄可愛いのと、雰囲気作りが上手いです。