//=time() ?>
お呼ばれ致しました🌸
『光波の電飾の輪』をもつフェアリーです
よろしくお願い致します!
#フェア存_CS
#フェア存_フェアリー https://t.co/07jHcbcQ0K
【ジャンル】日本をサイバー化するマニア
【名前】サイバーおかん
【キャッチフレーズ】サイバーは、日本を照らす(主に物理で)
【活動内容】サイバーと無駄に溢れた電飾やグッズの開発、サイバー化を加速させる為の『日本サイバー化促進活動』をしています。
【出展日】3/27
バンダイのスターデストロイヤー
貧乏人なので公式のお高いLEDユニット付きに手が出ませんでした
なので百均で自作;( ; -᷄ ω-᷅);
#電飾友の会
#いちかあるばむ
宗谷のアモアスめっちゃオモロいからまた見たいwいつか全力インポスターもお願いします!!
電飾素敵だったので描きました✨
#スノームーン
こないだ行ってきた。
ねえねえ~ヾ(¬。¬ )
7色電飾のペッポー作ったから
ちょっと見に来て~イカ食べてって♪
↓昭和の小学生🎒けいこちゃんのお店
https://t.co/TDeT1D54H9
Tilt Brushで作られたテストワールド。
BGMは無く水滴の落ちる音がしてて、地下水道のような場所で前後を蠢く何かに塞がれてた…。
横の壁の一部からすり抜けて外から出てみたら、電飾がついてた
半魚人のTiltBrushテスト https://t.co/2u8i8wOAQH #cluster
目がビカビカ光るコミカル演出を見て「電飾が仕込んである!役者は両手がふさがってるから、衣装のどこかから配線が出てて外部からスイッチ操作してるんだろうな」と思ってしまった特撮脳。
明日の準備中2
JR九州の821系です。
鉄道界隈ではよく「パチンコ屋」「イカ釣り漁船」などと呼ばれていますが朕は好きな車両です。
電飾が幾つあるかは覚えられないので出鱈目に配置しています。
目の光点がどこにあるかハッキリしてて、近年のLEDで満遍なく発光してる目のマスクよりむしろ電飾の作り物っぽさがあるの、ある意味で懐かしさすらあるのが面白い所。