//=time() ?>
【「親愛なるペルセポネへ」の写植について】
大変…大変申し訳ないです…。
18P2コマ目のヴィ様の一人称が「わたし」になってしまっているため、こちら気になられる方もいらっしゃると思うので、お手に取られる前に再度ご検討いただけましたら幸いです…😭
戦車まんが112話 Girls in der Normandie
1ページ目 2コマ目
今日はここまでにします。
#Girls_In_Der_Normandie
雲玄様
名前付きモブ。登場と同時に死亡フラグを立てるセリフを吐き、2コマ目にして退場(死亡)する。
しかし名前は3回呼ばれる。
(キングダム69巻より)
現在の進捗~
□白|白白|□□□下|下下下下下下下|対|下下下下ララララ|白白|白□|
ちょっと進んだ。
下描きのあと、最後のコマの師匠の顔の向き、2コマ目のまめだと逆じゃないとページ全体の収まり悪いな~、って描き直しながらペン入れしたりしています。
「#タグで永遠に続く漫画1」
2コマ目
↑
ここを更新。同じコマが被った場合は投稿時間早い人優先しますすいません
このツイートのリプに引用リツイートで貼り付けて下さい
誰でも何度でも参加可能
ーーーーーーーーー
上記コピペでのんびり永遠に続けてみましょう https://t.co/pLkzLTPVoh
同じコマ割りなら、私は絶対こう描くと思うんだよな。1コマ目はもっと引きにして目を瞑らせる。その方が2コマ目が「ドン!」って効果音付きそうなインパクトが出ない?
でも浦沢先生は違うんよなあ…。多分この辺が浦沢先生の「映画みたいな漫画」たらしめてると思うんだけど
創作の話だからこっちのアカでも良かろうか。
ビリーバット1話でこういうコマがあるんだけど(模写)、1コマ目と2コマ目で同じ人物・同じ表情で喋ってて、2コマ目は少しアップになるっていう構図。
浦沢先生の漫画でこういうコマ割りは良く出てくるんだけどどういう効果があるんだろうなと思って…
#2023年自分が選ぶ今年上半期の4枚
①鳥の疾走感がお気に入り🕊️
②何気に書いた「つかまないで」がお気に入り🏹
③2コマ目のおばあの表情と、4コマ目の銀行のくだりがお気に入り🏦
④カラー名のしょうもなさとつばさの憂いを帯びた表情がお気に入り🫶🏻
この6コマ完成しました(1枚目の2コマ目はまえにTwitterに載せたやつです)
チェックの服着た自分を三脚(スマホ)で撮った写真を見つつ描きました。手も(男なので女性の手にするのてこずりました)
キャラのバックのトーンは作画後半、全体見て必要と思ったら貼ります。
完成合計6コマ