//=time() ?>
クリスタの3D人形を覚えると、こんな感じでポーズや構図を確認できるし、光源も変えられるので着色の時にも役に立ちます。
ちなみに今は、このポーズのコップクラフトのティラナを描いてます( ̄▽ ̄)
たまには自由に描きたいと思って自力で描くとキモイもんが出来上がる。クリペの3D人形を下に置いてもこの出来だからね!ここに載せるのは客観視するためです。恥の上塗りですが…
イラストを 3D人形にしてみた
「原始人バージョン」
#イラスト
#オリジナルキャラクター
#原始人
#チョビ
#TeamChobi
今回は少しだけエッチ?な、ぶつかって尻もちをついた後、自分の体勢に一瞬気づいていない智絵里です。
保存忘れて、PCがフリーズしたときは焦りましたが、復元機能で助かりました。
今回はクリスタの3D人形も使い、影・ハイライトもこだわって描きましたが、まだ何か足りない気がする…
#緒方智絵里
@King_Fong_Need oh…
まずは3D人形の素材がある所からお借りしてそれを元に貼って画像を不透明から30ぐらいに透かして上から線で描く練習をするのみゃまずは
かなり塗りで右往左往しているのが恥ずかしい。あとMagicPoserでざっくりポージングさせたやつを下敷きにしてます。ポーズに迷うと3D人形いじる。 #fanart #イラストメイキング #process #timelapse #procreate #drawing
アンケート一位だった百合子を描かせていただきました!
初めて使いましたが、3D人形使うとやっぱり手の向きとか考えるの楽ですね。
時間出来たからようやくクリスタ練習。
緑の人が気まぐれに亜空間をオーロラベルトに繋げたらしい(見えなくてもオーロラ)。
練習したかったのは色塗でなく3D人形なんだがポーズ取らせるの難しすぎ…挫折して上半身だけにしてるし…。