//=time() ?>
クラシックコレクションで来るファイターはこのイラストって事か。
んー、正直旧デジカのイラストも好きなのは好きだけど(X抗体系とか王竜剣とか)新規イラストが見たかった。
テイマーズで好きなデジモンその3
デュークモン
今じゃカオス(別個体)にX抗体、色違い(緑色)に上位互換モードであるクリムゾンとなかなかに優遇される主人公デジモンの1体。
とはいえデジタルワールドでの張り詰めた関係から、デ・リーパー戦での共闘は胸熱でしたね...
#唐突に渾身のオリジナル進化ルートを晒す #デジモン
ガオモン→カンガルモン→アシュラモン→ゴッドドラモンX抗体
パンチ系で統一したルート
ガオモンからゴッドドラモンに繋げるのにカンガルモンはピッタリ
取り敢えず暫定的に組んでみました。インプモンX抗体の流れでバアルモン経由で銃要素回収しつつの〜、とか。マグナキッドの前としてはアスタモンも良さそうだけど、バアルモンはマフラー部分が羽に繋がるかなと…まだ荒削り感凄い
#唐突に渾身のオリジナル進化ルートを晒す
ほぼ17年後、クロニクルXから、アルファモンとオメガモンX抗体の両方がクロニクルの戦いの後で生き残っていることがわかりました。
#デジモン
#デジモンカード
#デジモンカードゲーム
#デジカ
#旧デジカ
マメモンX抗体で思い出したのですが、イラストレーターの姫野かげまる先生のイラストがポケモンカード時代からめっちゃ好きなんですよね。
カードイラストの背景が「ポケモンカードになったワケ」でマンガ化されてたのも良かったです!!
#姫野かげまる
X抗体を除くLv4のデジモンで、デジモン図鑑に載ってるデジカ未登場のデジモンは残りこれだけになりました
実際にはハイブリッド体もいるのでもう少しいます。
ゲームの性質上、アーマー体もほぼLv4になる気がしてます。