画質 高画質

相関図が完成しそうなので急いで投稿。最後は雲狐(クモギツネ)、原作ゲームではおなじみのキャラクターです。雲と同じく木甲術で作られたカラクリで、アニメでは雲が変身するという設定にしました。千葉道徳さんのデザインにも注目です!#kenenken

18 30

ガンダムは単なるロボットアニメではないです
戦争の残酷な一面
お互いに信じる正義がある
最近のアニメには無い単なるイケメンキャラではなく
頼りになる格好良い大人が居てそれを見て主人公も自分も成長できる作品です

後は百式が無駄に格好良い
シャアが乗った数少ない非赤のガンダムタイプです

0 4

椿ちゃんはアニメでは出番がほとんどなかったけど、原作では大活躍!ウサギ型ロボットのチモシーを作る程の実力があって、最初はおどおどしてたけど少しずつはなこたちの輪に溶け込んできた。アニメ二期以降の活躍が楽しみ♪


14 27

我らが主人公鹿目まどかちゃん!!
お誕生日おめでとう!!
マギレコだとアニメでは中々見られない和気藹々としたやりとりがたくさん見られるのが凄く嬉しくて大好き!
来年はTVで会えるのかな?





3 12

はたらく細胞の資料はパワポで発表時規約を守って使用しますかね♪

腸炎ビブリオはアニメでは食中毒で出てましたが実は感染症の一種でもあるんですよ(´▽`*)
シラスにいます。
カンピロバクターは腸炎一種で私は発熱やら頭痛やらが嫌いですね…

0 0

NO.6をアニメは見たことあるけど小説読んだことないよって人に、
「再会を必ず。」このNO.6の名言は
最後、アニメでは紫苑が言ったが、
原作ではネズミが言うんだよ。

2 16

【好評発売中!】10月6日より放送開始の『RELEASE THE SPYCE』の公式コミック「ないしょのミッション」第1巻が好評発売中です。アニメでは描かれないエピソードをコミカライズ。アニメと一緒に見るとより楽しめます! 

18 59

「ペンギンハイウェイ」ようーーやっと観られた!
すごく綺麗!可愛い!ペンギン軍団に癒された!
惜しむらくは主人公にもうーちょっとだけ感情移入できたら…それでも今時小学4年生男子が全員女性声優だったのはホントよかった!今年観た劇場アニメではイチオシ。未見の方ぜひ。

536 1617

happy birthdayロージー!
ロージーは本当に癒される。アニメでは尚更癒し度が増し増しで毎回楽しみでしょうがない(*´꒳`*)
君にまた出会えた幸運に感謝を!

0 1

アニメでは被害を免れたアーカラトリオに小さくなってもらった

0 4

エミリア誕生日おめでとう!
今度のリゼロの映画がとても楽しみだぁ!!!!!
アニメではめっちゃ泣かせてもらいました!映画もめっちゃ期待しますლ(´ڡ`ლ)





25 65

チルノ(((東方はアニメではないからダメですかね…ㅇㅁㅇ;;

0 0

こちらこそ、こんなあいねのアニメでは決して映らないであろうが、生きている以上必ずあり得る第三者が踏み入れてはならない禁断のプライベートシーンを気に入ってくださりありがとうございます(*´`)どうぞ、よろしくお願いします♪

2 12

原作でも好きなシーンで、アニメでは予告でしかやらなかったので、見たさ爆発で描いたやつ。
ショーターの方が鶏に容赦無い感じになっちゃったけど原作ではアッシュももちろん容赦ない。

22 116

画像の点数の都合で、捕捉はまとめてこちらに。

本編アニメではなかなか実現しにくい
金子の性癖がまるごと見事にカタチになってて
XDのギアデザイナーには、ありがとう百連発!

待機時のマリアのドリルがクルクルするのも最高です。

さらに今回のお蔵出しは、これだけではないぞ!

1505 3150

答え NO
赤も正しい
アニメではピンク色固定ですが漫画では赤も有り
近年では竜騎士先生のイラストでも赤になりました。

余談ですがひぐらしデイブレイクでは立ち絵では赤、ゲームグラフィックではピンクというややこしい仕様

2 6

タンクトップは貴重な生腕を拝見できる唯一の衣装なのに、新アニメではカットされてしまったことをさえちゃんと2人でこんこんと語ったなあと。
タンクトップの中にさらに黒いインナーを着てるガードの固さがすき・・・

8 40

遅ればせながら、能登麻美子さんのご報告を聞く。
能登さんは、七々々アニメでは不義雪姫役を演じていただいた、昔から大好きな声優さん。
とってもめでたい。本当におめでとうございます。

18 55

ルチオフィルターによるマフムート君(アニメでは却下)

3 10

『僕のヒーローアカデミア THE MOVIE~2人の英雄~』公開1ヶ月以上経過した現在もPLUS ULTRAヒット上映中! 沢山の方が映画館で観てくれています。感謝!!
原作では第69話(JC8巻収録)の直後、TVアニメでは2期と3期の間に位置する、夏休みの物語。原作を読んで、アニメを見て、ぜひ映画館へ!

641 3864