//=time() ?>
シュヴァルツェスマーケンも放映から5年経ったのか。
トータル・イクリプスに続いてマブラヴの世界に関われて楽しかった作品でした。戦術機の動きなんかもいろいろ細かい事とかやってたので、そのへん気にしてもう一度観てもらえたら嬉しい。
#シュヴァケン
33 Sレア装備の似合う彼女 鞠枝萌菜(まりも先生)
最近の固めフェチでこのキャラ好きじゃない人いるの!?ってなるほど伝説級キャラ
シャドウレディのライムと共に後世に語り継いでほしい!
ただ、知らない人がまりも先生と検索すると某マブラヴのグロ画像引くかもなので注意!
マブラヴ憧憬を終えました
最後に清十郎の操る紅い武御雷を先頭に白武御雷・黒武御雷が並ぶ…壮観でした
沿道に並ぶタイフーン、㎎42みたいな支援砲はドイツって感じします
昔から機体デザインが凄く好みで世界観も好きで地味に気になりつつ手を出さずにあったマブラヴ オルタネイティヴ、ついに本格的に手を出しそう…戦術機かっこいい…プラモやフィギュアが沢山出てるけど、どれが手を出しやすくてお手頃なシリーズなのかな?
教えてー!
#マブラヴ
記憶を消して学生に戻りたい……そしたらDies iraeと神咒神威神楽を連チャンでやって、マブラヴオルタをぶっ続けで
クリアしてサークルで布教してマブラヴ仲間を増やして夏には月姫リメイクをプレイして秋にはアニメ版オルタを毎週友達の家に集まって視聴するの
#2021年アニメ 期待作 10選(新作編)
<冬>
・無職転生
・蜘蛛ですが
・ワンダーエッグ・プライオリティ
<春>
・86
・不滅のあなたへ
・極主夫道
<夏>
・平穏世代の韋駄天達
<秋>
・マブラヴ
<時期未定>
・終末のワルキューレ
・吸血鬼すぐ死ぬ
今年も楽しくなりそうだ✨
あ、あけおめことよろですw
来年は待ちに待ったアニメ化かぁ
未来への咆哮は昔のニコ動とか見てた方なら聴いたことある人も多いのでは?
テンション⤴️系なら
未来への咆哮
0-GRAVITY
No place like a stage
最後のエデン
METAMORPHOSE
NAME~君の名は~
聴き入りたい人には
マブラヴ
翼
Revise the World
がオススメかな