画質 高画質

『天才 柳沢教授の生活』漫画文庫版1~17巻、絶賛発売中! 紙の本も電子書籍も、こちらからいろんな書店でご購入いただけます。→ https://t.co/qpXZVJSwr0
ベスト盤1~4巻(講談社文庫)も出ています!→ https://t.co/FA3n7uktka
すべて読み切り、どこからでもお楽しみいただけます。

0 1

コピーする準備出来たから載せちゃう。こういう表紙の本がちゃんとした印刷で出るはずでした(色々あってコピーですなさけない)

1 14

自分用に作った文庫の表紙でした
紙の本は読み返しやすい

0 1

こんな表紙の本が

150 600

こういう表紙の本出したい

1 30

現在書店委託させて頂いている艦これ同人誌です!
電子版は紙の本絶版につき価格を下げてますのでこちらも是非!
メロンブックス様https://t.co/VmNh49AUxW
とらのあな様https://t.co/Sr0iIlvius

117 262



全然描いてねぇけど!!!!!!!
3枚目はこの絵というよりこれが表紙の本……

2 10

6/17全ケイ17のサンプルアップしました!!!荒黒未満な関係のオメガバース本です。前に出した黒田が表紙の本の続きになります。(そっち読んでなくても一応読めるはず)よろしくお願いしまーす!
https://t.co/B55OI7MrWi

20 90

モンタ―ク(仮面の男)のルーツになった人がいたりしたらとってもロマンだな~🤔紙の本をたくさん持ってて、しょたマッキーのメンターに成り得た人。でも七星の子に入れ知恵する怪しげな奴っつって社会から排除された人。(ものすご捏造世界)(ちっこい石動君は趣味で加えた)

38 161

メロンブックスさんでは「おみきちゃん肆」と「ニトクリスを褒めませい」の電子書籍版がございます(紙の本は好評につきすぐ売り切れました)。まだ若干数手元にございますので興味あるかたは是非夏コミにいらしてください。
どちらも僕の漫画の読者の方でしたらニヤニヤ満足頂ける内容と思われます

2 1

『天才 柳沢教授の生活』漫画文庫版1~17巻、絶賛発売中! 紙の本も電子書籍も、こちらからいろんな書店でご購入いただけます。→ https://t.co/MuMA7IGywA
ベスト盤1~4巻(講談社文庫)も出ています!→ https://t.co/XdlI0FgXwE
すべて読み切り、どこからでもお楽しみいただけます。

0 0

『天才 柳沢教授の生活』漫画文庫版1~17巻、絶賛発売中! 紙の本も電子書籍も、こちらからいろんな書店でご購入いただけます。→ https://t.co/MuMA7IGywA
ベスト盤1~4巻(講談社文庫)も出ています!→ https://t.co/dU3cOA2ZHl
すべて読み切り、どこからでもお楽しみいただけます。

0 2

15巻の表紙で思ったことだけど、原稿用紙が描かれてるのは見た事あるけど、表紙自体が原稿用紙になってるのは初めてじゃないかなぁって…案外漫画自体が白紙の本になる説ある???

17 190

『不思議な少年』漫画文庫版1~6巻は絶賛発売中です!
紙の本も電子書籍も、こちらからいろんな書店で購入できます。各巻の試し読みが並ぶ充実のページです!→(講談社公式 https://t.co/A4MQuGaILy
第1巻第1話はこちらで無料公開中!→(モーニング公式 https://t.co/xvdigsuVfz

3 19

『不思議な少年』漫画文庫版1~6巻は絶賛発売中です! 紙の本も電子書籍も、こちらからいろんな書店で購入できます。各巻の試し読みが並ぶ充実のページです!→(講談社公式 https://t.co/A4MQuGaILy
第1巻第1話はこちらで無料公開中!→(モーニング公式 https://t.co/xvdigsuVfz

2 3

『Wednesday』シリーズの1作目、こんなふたりの最初のお話『たぶん、好き。』は、boothにてデータ版が絶賛発売中です! 表紙の真ん中にいるちびがなんなのかは、本編でご確認ください! もちろん、2OLの会場にも紙の本を持っていきます。
https://t.co/AqPSqLYG96

14 94

『スクラップブック2』
グレイグがキャンプで読んでいる白紙の本についての、セニャ、ベロ、マルティナ、そして文でホメロス、それぞれとのエピソード。少しグレマル風味。暗めです。+web再録6p。https://t.co/yHfrvbfb6Y
リプ欄でホメ文部分、既刊通販、本拠ジャンルのお知らせ続きます。

15 17

表紙の本体ほぼ塗れた!。寝るでぇしかしぃぃぃ!!!ヽ(`・ω・´ *))ノ。

52 162

本日はMGM2.22、木の実荘企画でなせもえみ参加します。将棋を覚えたての人にぴったりな「将棋はじめてBook」を持っていきます。Kindleで電子書籍にもなっていますが、紙の本(1冊500円)をご希望の方は是非、即売会にお越しください。板橋グリーンホール、11:00〜15:30   

6 1

印刷所さんから無事入稿できましたよって連絡もらったからイベント当日はこの表紙の本が並んでるはず!

1 10