//=time() ?>
改めましてマンガワン投稿トーナメント、皆さんお疲れ様でした!
お陰さまで「Queen Bee」は五位に選ばれ、連載権を獲得する事ができました!
女子力 という壮大なテーマに悩み苦しむ数ヶ月間でしたが、勇気を出して参加して本当に良かったです!
皆様本当にありがとうございました!
冬コミにて速水奏+小松伊吹のシリアス系小説『そしてまた、ラフトラックを(184P/¥1000)』を頒布致します。病に苦しむ速水奏を救おうと、小松伊吹が奔走するお話です。三日目・東の-17bにてお待ちしております! #C93
皆さま、おはようございます。
今日は「世界エイズデー」よ。シンボルのレッド(赤い)リボンは、亡くなった方への追悼の気持ちとエイズに苦しむ人への理解、支援の意思を示しているの。
ニール・ヤングの名盤。
ドラッグで苦しむ友や人種差別への痛烈な抗議を歌いつつ…金色の心を求めて人生を旅する男の愛を歌うニール…絶望と不安を刈り取った〈収穫〉後に残ったのは痩せ細った一輪の花…ガラス細工のように脆いニールの歌声から瞬間的に聞こえる希望の歌が太陽のように光る作品です。
「俺は彼らに乞われたのだ。だから俺はただ【そう】した。苦しむ者を導くのが導師と言うならば、俺は果たしてなんだろうな?」
檻の中の賢人は、言って不透明な笑みを見せた。
(檻の中の賢人)