//=time() ?>
パンドラハーツに引き続き,早くもはまる予感。。。(*^^*)
使用画材:コピック、マルチライナー、カラーインク、ホワイト、ポスターカラー
#ヴァニタスの手記
#絵描きさんと繋がりたい
@memento1113 写真が綺麗じゃないですが
ラフ→色鉛筆で線画をトレース&紅茶、カラーインク、墨で下地塗り→乾いたらさらにカラーインクを重ねる→細かい部分はコピックで完成
オリジナル「音のない歌」
着色練習でモンヴァルにカラーインク&コピック。下地のカラーインクがほとんど見えてないからもう少し濃くても良かったかも。コピックがあまり滲まなくてとても塗りやすい
着色練習でモンヴァルにカラーインク×水彩色鉛筆。良い感じの色合いが出せて気に入ってるからこの組み合わせ今後も使っていきたい~!王様のお守り(騎士)してるおっさんとか大好物なので描いた
色塗りは、コピックやサクラの透明水彩がメイン。ドラクエイラストで一番、自分なりに丁寧に塗ったのはこれかな。珍しくカラーインク多用。長旅による服の汚れを出そうと、苦労しました
なんとなく昔のデータを漁ってたら2011年の時の絵が出てきた
こ、こんな描き方だったんだーってなるね
今は使わず箱の中で眠ってるカラーインクで塗った絵だしね(^q^)
#沼ったカップリングを晒す のに参加して一×氷を暴露しましたら「見たい」という女神がおられて調子に乗ってアップ。25年前のアナログカラーです。カラーインク/ガッシュ/墨汁/パステル等使用