画質 高画質


No.331 サボネア
丸くて可愛いサボテンポケモン。1年に1度黄色い花が咲く。その割にはいつも咲いてるように見えるんだけど…。
出てきた瞬間抱きついてくる、コジロウの手持ちとしても印象的。最後はナタネさんの元に引き取られたけど、元気にしてるのかなあ。

0 5


ペンドラー。
とてもかっこいい。この図体のでかさからは驚きのスピード、そして加速。
躍動感の薄さが少し気になるのでもしかしたら描きなおすかもしれない。

4 22


No.330 フライゴン
通称ふりゃー。何かとガブリアスと比べられたりして不遇だ不遇だ言われているけど、技の幅広さとアニメでの出番の多さなら負けないぞ!
タマゴグループは進化前共々、最近ようやくドラゴングループが追加された。でもタマゴ技は相変わらず虫ポケっぽい。

0 8


No.329 ビブラーバ
虫みたいな見た目だけど、れっきとしたドラゴンポケモン。重なった羽を振動させて超音波を放つぞ!カゲロウがモチーフだけど、ポケモンなので短命じゃないよ。
実はこうげきは進化前のナックラーより下である。その代わりに他の能力は強くなってるぞ。

1 5


No.328 ナックラー
頭デカデカ、お目目キラキラ、どんなもんだい僕ナックラー。
すり鉢状の砂地獄を作って獲物をおびき寄せるぞ。ありじごくだし、アイアントもガブリといくのかな…?
進化すると虫ポケモンよろしく見た目がかなり変わるので、びっくりした人も多そうだ。

1 5


No.327 パッチール
あ それ。ほ それ。くるくるくる〜っと。できあがりっ!!
ポケダンでは伝説のポケモンを追い求めてたりカフェをやってたりした事で存在感を見せた。酔っ払ってる訳では無い、元からこんな歩き方なのだ。
1匹1匹ぶち模様が違い、その数なんと約42億通り!

4 9


No.326 ブーピッグ
黒豚に黒真珠、不思議なステップで超能力を使うぞ。体がしっかりしたからか、進化前のように常に跳ねてる必要もなくなったみたい。
尻尾は相変わらずバネのようになっていて、ジャンプ力も健在。とびはねるで高く「トン」で行くぞ。あんまり強くはないけど。

1 4

この子は初めて描いた気がする()
そえばガラルのポケモンって全然描いてないなあ……💦


3 18


No.325 バネブー
跳ねてないと死んじゃうポケモン。ニャースがネコにこばんならバネブーはブタにしんじゅだ。そういう名前の技はないけどね。
バネブーの真珠はパールルの作ったものだと言われているが、どういった経緯でバネブーの頭に乗るかは不明。

0 5

載せられる時はあげる感じでちょこちょこやります〜💦
今日はラグです!りのちゃんからリク頂きました!


4 22