//=time() ?>
12.制作工程動画も載せて解説。
ラフを描く→ラフの上からざっくりと下絵を描く→本ちゃんの線画を描く→色ブロックごと(肌、髪、同じ色のパーツなど)にレイヤー分けをして色塗りの下準備→各レイヤー毎に細かな色付けや影付け→背景を入れる(先に背景の時もある)→エフェクトや光効果入れる→完成
どうも今の瞳の塗りがあっさりしすぎているような気がするので、右の描き方に変えようかなと思ったんだけど、やっぱりこの影付けのやり方めんどくせぇ……。
できたァー
@Yuu0309_koko できたよ!
影付け方分かったらつけたらつ渡すね!
こんなゴミ絵でいいなら貰ってください
ついでに板タブ?ペンタブ?初めて使って人がいたぁー
トランセル
(影付け忘れたので再UP&JPEG出力)
#うろ覚え #30秒観察して描く
#ポケモン #絵の練習
#絵描きさんと繋がりたい #イラスト好きな人と繋がりたい