//=time() ?>
色分け中に黒で色ぬってたら黒蒼真もありだなとおもいつつ蒼真くんのアイデンティティである「日中やたら鋲とかついた真っ白なロングコートを着ている高校生」という記号がなくなったので没。
#同じキャラで初めて描いたのと最後に描いたのを比較
どれが最初かハッキリしないけど、2010年3月のと先週のです。印象はほとんど一緒だけどだいぶ記号化がすすんでますねー
ジェルネイルしてきた(( 'ω' 三 'ω' ))
スタマイ×ドラマトのUIで使われてる元素記号っぽいの、今回は関さんカラーでワンポイントにしてもらた🌸
一応モブくんたちは
典型的なステレオタイプ…というか記号化された日本人&アメリカンイメージで描いてます。
どこにでも居そうな人たち、という感じで…。
@FWars_wall #リプ来たうちの子の描き方ry
講座というほどのものでもないのでタグ変えてますが、こう…描く時に記号的に特徴持たせられるように気を付けてるとこです(あと省略してるとことかw)
氷猫
楽器全般が得意
服はどんなものでも着ます
尻尾の先が白くて、シルバーのリングも尻尾にしてます
最近、ト音記号の髪留めをするようになりました
瞳は青
身長120センチ 12歳 ♀ つまりロr
@MAMAAAAU こんにちは 昔々、小三の子に「お米を三合」炊いてと頼んだら、炊飯器のお釜の水位の記号の「3」のところまでお米を入れて研ぎ、「水はどれくらい入れたらいいの」と、聞きにきたのでした。