//=time() ?>
一度は主役級になったポモンキは大体複雑に見えて特徴的で分かりやすい記号を持ってるから何度か描けば手になじんでいくタイプだと思う ダークライはいっぱい描いたから多分今でも描けると思うがルカリオは一度しか描いてないからまだ怪しいなあ
うおほぉぉーー!
久々のソラキャンだったぜ!w
お題は「秋雨前線ちゃん」
ちょいと!w スタッフさん!w 時間が短すぎやしないかい?(汗)w
本当は黒いト音記号っぽいのに前線の赤青描きたかったのよぉ〜(汗)
#ソラキャンバス
描いた:模写・自描き。軽線描潤淡彩飴塗。様式の研究、記号の具象化と解釈と再構成
資料:新島秋一さんの立ち絵 https://t.co/cwHaiNR1WR
>琴葉茜
藍嘉比沙耶
キャラクターの記号化されたデザインは、認知され、そのものの持つ質感を鮮明に描くことなく人々の記憶の中から伝達可能になっている。
重なり合い交じ合わさるキャラクターは、それらの持つ記号を読み解かせ、認知していることを自覚させていく。
#はちみつの日 ということなのでリツイート。
魔術的宇宙観では四大元素と七惑星が作用してさまざまな自然現象が発生するわけですが、金星の影響力が大気を通過するとハニーとなって花にたまり、それを蜂が集めてハチミツとなるとのこと。図の薔薇十字が金星記号になっている点に注目。
小さな小さなところに、愛みたいなもの見つけられた時、動物と意思疎通してる温かさに似てる。
小さな小さな懐かしい記号を見つけた。誰宛かはわからなくても、それが僕を今日1日中、守ってくれた。
Twitterのトプ画用のフリー素材
ガラスみたいなやつと泡
が回ってきたのでそれを使わせてもらいました!
レオくんはアイビスでガリガリしながら描いたのん
楽譜で心が折れかけました、
だけどなぜかト音記号とヘ音記号はちゃんと描いた!((見えないけど!
トプ画にするお