//=time() ?>
7月22日は【#下駄の日】
所以はこちら→ https://t.co/GIDGxsdYcg
(*´д`*)女性の素足の色っぽさはいつの時代も破戒力バツグンね♪そう、破壊ではなく破戒。
男性諸君、理性を保てよ♪
#1日一点とにかく描く #今日は何の日
7月20日は #アポロ11号【#月面着陸の日】
「せわしない人らやったわいな…もう行ってしまわはった…」
#1日一点とにかく描く #今日は何の日 #Apollo11
そして #Tシャツの日 でもあるのでアームストロング船長の足跡柄のTシャツ娘の過去絵もトゥギャザーで♪
7月18日は【#オコパー・タコパーの日】やそうです。
( ΦωΦ)ノ ソースは #ダイコク のフルーツソース https://t.co/GYOK4prYDy か #ツヅミ のイチヂクソース https://t.co/Al6350ki4d に決まり。
#1日一点とにかく描く #今日は何の日
@TARKR_Kirov ( ΦωΦ)ノ ありがとうございます。
なんぼでもおまっせ♪
#1日一点とにかく描く
(=´・ω・`) #新日本風土記 ビール回の再放送か。
ずっと興味があるのはホップ。大昔に園芸用堆肥として使用後のホップ花は使た事あるけど、生花は見た事がない。いっぺん香ってみたい。ナマで苦味を試してみたいものよ。
#1日一点とにかく描く
#昭和生まれの絵描きさんの絵を魅せて
( ΦωΦ)ノ なんぼでもあるでよ♪
#1日一点とにかく描く
#昭和生まれの絵描きさんの絵を魅せて
( ΦωΦ)ノ イマイチ反応もないのでもっぺんぶっ込もう。
ちうか昭和ネタって時点でおっさんホイホイでしかないわなあ。若い人は反応しようがないもんな。
#1日一点とにかく描く
7月12日は【#人間ドックの日】
1954年のこの日に初めて人間ドックが行われたからだそうです。
人間ドックは未経験やけど健診なら…あの“検診衣”ってヤツはなんでああも不安感を煽るんでしょうなあ。え?紙コップ?イヤやなあ、バリウムですよ。
#1日一点とにかく描く #今日は何の日
7月11日は【#YS11記念日】!
1962年、日本初の国産旅客機YS-11が完成、日本の空に「ぎぃいいいいん!!」というターボプロップエンジン独特の快音が轟いた日♪
2枚目は19年に描いたブンドド娘、3枚目は18年にYS11初挑戦の絵であります。#進化してたらRT見た人もする
#1日一点とにかく描く #今日は何の日
#これ見た人はとびきりの笑顔の画像を貼れ
φ(。 。;) なっかなかあらへんのよ、これが。
#1日一点とにかく描く
7月10日は #ウルトラマンの日 で #オイルの日 #潤滑油の日。だからこうぢゃ♪
( ̄∀ ̄;)ちとシュールね…
OILを反転させると710に見えるからですって。ちなみに2枚目は19年に描いたフジ隊員、3枚目は18年に描いたウルトラマン。
#進化してたらRT見た人もする
#1日一点とにかく描く #今日は何の日
7月9日は《泣く日》で、“泣く事で喜怒哀楽の豊かさについて考える”のやそうです。
(*`ロ´ノ)ノ でも災害続きで哀しい事が多すぎる今、悲しみで泣くのはチト勘弁して欲しい。
どうせならうれし泣きか、再起を決意する涙にしたいものです。
#1日一点とにかく描く #今日は何の日
_ノ乙( 。ン、)_ ムチャクチャな土砂降りが全国規模で続いてますが、どうか皆様少しでもご安全に…
私はネマス・ヘタリマス。
#1日一点とにかく描く
7月8日は【#中国茶の日】
中国語の七(チー)と日本語の八(や)で「ちゃ」の語呂合せやそうな。
一時期は急須や聞香杯などの茶器も揃える程ハマったんやけど…また引っ張り出してお茶しようかしら
(´;ω;`) …独りやけど。
#1日一点とにかく描く #今日は何の日
7月8日は【#なはの日】。
( ΦωΦ)ノ 暑いのがなにより苦手やのに #沖縄 は街も食も酒も島唄もウチナーグチも文化も好きで好きでたまらんの。前世はうちなーんちゅやったのかも…
#1日一点とにかく描く #今日は何の日 #那覇の日
7月7日は #ポニーテールの日 ならば普段着娘のポニテさんも出さねばなるまい。
#1日一点とにかく描く #今日は何の日
(゜ε゜;)なに…今日7月7日は #円谷英二 監督の誕生日やと…?
それで #特撮の日 なのか。
イッチョカムよー♪
(※1枚目はガシャポン54ゴジラを使ったミニジオラマです)
#1日一点とにかく描く #今日は何の日