//=time() ?>
新しい素材も使ってみたけどやっぱ前の画用紙がいいなぁっていうイラスト
高速でデジタル化した
40分くらいしかかからなかった...笑
今回は画用紙にGペン&ミリペンでペン入れ。
塗りはコピック手塗り+エアブラシ、雲と夜景にはポスターカラー、光の表現のホワイトは油性ホワイトも使ったり。
ここまでリメイクすんのに5年もかかりましたw #コピック
@kepu_kkkpp あざとかわいいかっこいいな林堂君を描かせていただきました_(:3 」∠ )_
ファンアートにもならないゆるっと感ですが林堂君を描きたくなってしまい…(゚Д゚;)(画用紙風味な質感でほわほわさせているのであっぷに耐えられませんw縮小したほうが多少見栄えが良いですw)
コピック塗り塗り練習badヒューマン顔連打
中央下段線画で盛大に塗りでそれなりにミスった_(⌒(_'ω' )_、ぼこぼこした画用紙はつけペンの方が滑らかに引けるね(右側二つがつけペン)
……色もっと欲しくなるな……楽しい……ポチリたい
画用紙で試し描きです~!
にじみやすいようなので、細かい絵には向かないかも…ATCサイズです!
公式タグを付けさせていただきます😺
#ATCつくりました #コピック
5.「海の日」
すでに発表済作品を使用していることと、
応募条件が「画用紙」だった(デジタル不可)
これは授業中にやることが無くてヒマ潰しに作ったものだけど。
#お化け恐和国 公募作品展(平面)作家紹介
あまづくし
@amazukusi
https://t.co/179PP7k2SE
焼き絵作家。電熱ペン(ハンダゴテのようなもの)、ガスバーナーなどを絵筆代わりに、水彩画用紙や木の板などにオリジナルキャラを焼き付けている。絵のモチーフには、おっさんや変な生きものが多い。