//=time() ?>
スミロ36 移動販売車
艦これローソンコラボでふと思いついたので描いてみた。
元ネタは連合軍専用客車の酒保車スミ36
形式のロは店舗判別用の記号
@dammerig_gluck 萌えるのはぐうわかる💢💢💢💢💢💢表情が若いこれはおばさんじゃない(確信)ありがとう…嬉しい💢💢💢💢腐敗ちゃんは女の子って言うか腐敗ちゃんだから👍私が萌える記号の集合体
とりあえず主なリリカちゃんまとめたよ
すずさん(@gantai1829 )とペアアイコンで一緒に描いた五月の蝿/記号としての
白よーじろ/黒よーじろ。
アンティーク加工して見たら良き!
気にってます☺️
よくクーデレ幼馴染かいたんご!!って楓ちゃん投稿すると詩羽先輩やんけって言われるけど、違うから
パクリ元は3、4枚目だから。年期的には詩羽先輩より前だから
ていうか似たような記号のキャラがただでさえ多いんだからいちいち詩羽先輩とか言うなし。あ?詩羽先輩でも当然抜いたわヴォケ。
機械仕掛(Machine/Mechanism)
:少女の容を模した無人機動兵器。「重力モーター」と呼ばれる超兵器を搭載し、能動的に発生させる重力場を利用した高い空戦機動性を誇る。接頭記号は「Mh(Machine)」。
水星の水晶のオブジェ
歯車や機械の中から生まれた
透明な水晶の中に真空管
ワイヤーで出来たクリスタルがヒマラヤ水晶と一つとなり
下から光をあてると全体が煌めき
夜にはほのかに水色に光ります
探してみると水星の惑星記号が隠されています
今日ふと思ったのだが、
空集合記号のφ(ファイ)って、眺めてると時オカのロゴにもなってるハイリアの盾とマスターソードの構図に見えてきて、そういや、空集合って「空」って字入ってる上に、記号の読み方が「ファイ」って、これ今更ながら気付いちゃったやつですかね?
#同じキャラで初めて描いたのと最後に描いたのを比較
どれが最初かハッキリしないけど、2010年3月のと先週のです。印象はほとんど一緒だけどだいぶ記号化がすすんでますねー