//=time() ?>
ものの本によると陸軍の試験では小銃弾で正面は至近でも抜けなかったそうで、後世安全な場所から見る分には性能の劣った旧式でも当時出てきたら歩兵にとっては恐怖の的だったでしょうね。 #八九式の日
C94「第8装甲連隊」お品書きができました。今回の新刊は二冊となりました。設定画像と組織図てんこ盛りの『ネウロイ大戦のインド陸軍』、それと圧倒的なフルカラーイラスト集の『油照』です。両方とも頒布価格は1000円とさせていただきました。詳細はpixivにて!https://t.co/QyJJvPvAzd
第8装甲連隊のC94新刊二冊目を入稿しました。B5サイズの全年齢向けの資料本『ネウロイ大戦のインド陸軍』です。表紙は古川ヘッツァーさん、裏表紙はEricaさん。しつこいくらい陸戦ウィッチの前身である騎兵ウィッチやインド連邦について夢想しました。この本については委託書店販売も予定しています。
週末の百合漫画紹介。「行進子犬に恋文を(1)」。女性将校を育成する陸軍学校が舞台。田舎から出てきた少々野生児感ある主人公の無自覚美少女ぶりに、指導役の先輩や同期女子が惹かれていく描写が丁寧に書かれてます。二巻目以降の展開がきになる作品です #百合ネットワーク
2.アカツキ電光戦記:アカツキ
試製一號と呼ばれてた時=大戦時の時という解釈をしてしまいましたが違ったらすみません…!たまには陸軍軍服(これはなんちゃってですが)着て技官っぽく。AC版の家庭用移植いつまでもお待ちしてます。
アレクさん。この人、機甲師団を率いているイメージしかないのわたしだけ?空軍と言うより陸軍っぽいような。
個人的に、注目している百合漫画
『行進子犬に恋文を』玉崎たま先生作です
物語の時代背景などが、アナクロなんです!!なぜなら、舞台が陸軍幼年学校です。時代背景を丁寧に表現し、それを十分に生かすストーリー性。また、画力の高さ。コマ割りや見せ方ができている表現力素晴らしい漫画ですぞ!!
ロシア帝国陸軍軍衣を着用するハプスブルク=ロートリンゲン家の人々
オーストリア皇帝フランツ・ヨーゼフ
オーストリア皇太子ルドルフ
オーストリア大公フランツ・フェルディナント
オーストリア大公カール・ルートヴィヒ
青空ハッスル定例会お疲れ様でした
日本陸軍総勢8名も揃ったということで、定例会だけでなく撮影も楽しくできてよかったです!
体の疲れは精神論でカバーしました(大嘘)
【願!拡散RT】スターシップ・トゥルーパーズを現代日本に置き換えて陸軍で「マクロス」と「独立愚連隊」と「兵隊やくざ」したらどうなるか、で作りましたのが「疾走れ、撃て!」です。詳細はこちら→https://t.co/TMwsJ0oHPe
編隊少女 ーフォーメーションガールズー
シャーロット・ボング 誕生日おめでとう 🎉
CV 佐藤亜美菜
イラスト ぽかちゅ
国籍 アメリカ
所属軍 米陸軍
誕生日 7月20日
性格 のじゃロリお嬢様
趣味 お茶、懐中時計の手入れ
【2周年記念イラスト紹介!】
本日は国家飯 様より「火芒・笠城」ペアのイラストをご紹介!
日本陸軍・海軍のエースが華麗に背中合わせ!お互いを認め合っている、良いライバル関係が伺えますね!
#編隊少女