画質 高画質


麻宮アテナちゃんに決まっているだろ~⭐️

3 30

創作キャラ(右)とハイデルンを落描きでした。左側に書いてある字が創作キャラの名前で考えてある物語の主人公。最近、KOFはハイデルンしか描いていない気がする。

1 30

そりゃあ、鎮元斎老師に決まってんでしょ👍

1 1



高校生の頃にあの’94の舞のバインバインに勝てるわけない。
バイスが最推しの嫁になったのはスマホアプリのUMOLからなのです。

244 1137

【ブルー・マリー】
格闘ゲーム 餓狼伝説シリーズを中心に登場してる人物
不知火舞に続いて二人目の女性キャラ
格闘家系のサラブレッドで十分な破壊力を持つコマンドサンボ使い
テリーとはいい飲み友達だと





1 6

は や く こ の 娘 を 復  活 さ せ て

0 0


KOFっていうか初代餓狼伝説の頃からの推しだけどまあビリー・カーンですねぇ
毎年クリスマスに絵を描く程度には好きですし、なんなら女体化(公式)した姿も大好きですよええ

91 281

I like her KOF 14 version a bit more, to be honest. Long hair > short hair + legs for days.

0 3

原典のゲームがあるキャラを除いて KOFシリーズオリジナルのキャラに限定するならルガールですね。
初登場時に烈風拳とカイザーウェイブを使う様を見た時の衝撃は凄まじかったです。#お前らKOFの最初の推し誰だよ

5 14


迷うこともなく京!
理由はいろいろありますが、実は私もどうしてこいつにハマったのか分かりません。 私がkofを初めて知った時はかなりきれいな外見によく戦うやつだという感じがありました。 もちろん今もこれには変わりありません。

6 43


元々過去作も知ってたけど推し始めたのはデコ助を筆頭にネスツ箱推ししてた。ネスツ編までしかプレイできてないけど。
(過去絵引っ張り出してきた)

0 2


『97スペシャルチーム』の一員として登場した『山崎竜二』!!
まさかの『オロチ八傑衆』の一人であり、ストーリーに少なからずも絡んでいるとは思いませんでした!!Σ(゜Д゜)
『餓狼』シリーズと違い、長袖仕様な所もグッド!!(^^)d

3 46

KOF
2000しかやったことないけど、あの頃の絵柄好き

0 4


四条雛子(2000~)
ストライカージョー1回使用のみで8割コンボとかやってたよw

男性なら、七枷社('97~)かな
「ケンカが強い上に男前」ってねw

0 0


95を始めた時にコマンド入力ができなかったので軍人チームを使っていたら翌年レオナが参戦して動かしやすさに感動し見た目のかわいさかっこよさもあって即推しに
対戦で勝つ楽しさを教えてくれたキャラなのでレオナがいなかったらここまでKOF続けられなかったです

72 221