画質 高画質

肌塗って服描き出したけど服いらないじゃないかな猫だし(錯乱)

0 1


最近まともに描き出しました!
水彩系もやってみたいけど、
よくわからなくて(汗)

私は友達きっかけで始めた、へんしんするポケモンや大好きなラティアスラティオス辺りをよく描いてます!
イラストはpixivにあげてますので興味あればよろしくです。

1 19

[解説]
正解は1のガリバー旅行記です
最後に訪れた馬の国で出会った種族で、人間の最も野蛮で醜い部分を描き出したものとされています
企業Yahoo!がなぜその名称にしたかは不明だそうです

0 1

マーク・アダムス(Mark Adams)(1925~2006)による作品。アメリカの画家。水彩による静物画を描きました。花や帽子を丁寧に描き、特に光の描写にこだわっています。日常にある小さなものを繊細に描き出しました。もともとタペストリーやステンドグラスを手がけていました。

873 3810

とりあえずザックリ設定がまとまってきたから創作審神者(人外)描き出してみているマン。
眼帯かサングラスかで若干悩むけど、気分で使い分けるとかでいい気もする。なおCPは今の所考えてない。

0 4

全然終わってねえのに絵を描き出したバカがここに一人

0 1

描き出したら止まらなかったやつ

7 42


シーニャさん描き出してちょうど一年なので貼るぅ!!
どんどんドリーム入っていったよねって思う

2 18

コア・リー(Khoa Le)(1982~)による作品。ベトナムのイラストレーター。幻想的な、夢のような世界を描き出しています。デジタル技術を交えながら手がけています。美大でグラフィックデザインを専攻しました。人形や、奇妙なものを好んでいます。子供の頃から自分の世界を大切にしてきました。

82 376

11/23
11/25


奥村兄弟 ②…オマケ(*¨̮*)~♡

前の絵とセットです。
兄さんの手料理食べて、笑いほぐれる双子…
ワンドロにあげようと描き出したけどけど、結局だいぶ間に合わなかった…(*^▽^*;)=3

3 8

ラクガキのはずなのに背景描き出してしまったBBBの精神攻撃で服が破けたさぶろーです!!!

4 15

うーん…10着くらい描き出してみたけどピンとこない…

でもこのチャイナは気に入った!今度のやつに使おっ(´ω`)笑

0 11

意味わかんね〜もの描き出してしまった

1 2

シシリー・メアリー・バーカー(Cicely Mary Barker)(1895~1973)による「冬の花の妖精」。イギリスの挿絵画家で、背中に蝶や蜻蛉の翅を付けた「花の妖精」たちを描き続けました。ラファエル前派の影響を受けながら、花を子供として描き出しています。書肆ゲンシシャでは彼女の画集を扱っています。

76 290

次のコミケがせっかくC95だからとざっくり描き出したけど落とし所が決まらない

0 1

つばさちゃん誕生日おめでとう。未完成でゴメンね。誰よ背景描き出したの…。

9 28


同じFGO系だとこれが1番古いかなぁデジタルで描き出したのも2年前だったな確か。
前← →今

21 68

アーサー・ラッカム(Arthur Rackham)による作品。イギリスの挿絵画家で、「愛すべき魔術師」とも称され、妖精やゴブリンを描き出しました。『不思議の国のアリス』の挿絵も手がけ、おどろおどろしくも見える描写により、魔力で子どもたちを魅了しました。書肆ゲンシシャでは彼の画集を扱っています。

68 280

アンドレイ・シーシキン(Andrei Shishkin)(1960~)による作品。ロシアの画家。伝統的な手法で、肖像画を描き続けています。モスクワで生まれ、独学で絵を描いています。騎士や、幻想的な生物たちを、リアルに描き出しています。人間たちの魂を反映させた美しく力強い絵を描いています。

42 172

くれあらのサムネを放置してるのにアイキャッチ的なもののラフを描き出してるあたり俺はもうダメだ。。。

0 3