//=time() ?>
うまの絵本🐴
スーホ!!!馬の絵本といえばスーホですね!!!!
おぉ〜なんか読んでみたい絵本がたくさんあるな✨
馬跳びする馬って……どシュールwwww
この画像と一緒に文章が書いてあったのは知ってたけど、読んだことなくて、読んでみたら私の中国語理解力が勘違いではないなら、二竜山のくだり間違ってる気がする……。(方臘のとこはもう平常運転だから気にしない)。なので、中国でも水滸伝の認識はわりと適当なのかも、と思うように(文字数
2018年12月の「読んでみたい本」
【中学年向け】
『こごろうくんと消えた時間』(冨山房インターナショナル)▽ 『ユンボのいる朝』(文溪堂)
【高学年・中学生以上向き】
『右手にミミズク』(フレーベル館)▽ 『マレスケの虹』(小峰書店)
https://t.co/HBb4FEFhMm
#ベルマーク
TAGRO先生とかジジ&ピンチ御中とか可愛いのに重い絵を描く漫画家さん好き
最後まで読めてなかったけどセーラーゾンビは好きだった
変ゼミすら読んでないけど別式は読んでみたい気はする
フェミに睨まれそうで怖いけど敢えて声高に叫ぶ!
映画と全く関係ないけど🙇💦
ネタバレ避けにちょっと気になっていたファンタビ漁っていたら…はまってしまってwもっと色々考察とかも読んでみたい。あ〜描いて満足した〜✨ニュート(エディ)タイプ!ニューティナも気になるな
この本を読んでみてください: "セルフ・クラフト・ワールド 1 (ハヤカワ文庫JA)"(芝村 裕吏 著)https://t.co/x67JrdGDnm
TLでおすすめされとったからサンプル読んでみたけどいいねこれ
半額だし
#簡ロマ感想
ヤンキー受につられて読んでみたら、攻めが受けの顔が好きすぎるとか、めっちゃ性癖ぐさり刺さりました!2巻では二人とも相手に対して意識し始めててそれが可愛い過ぎます!今一番好きな商業BLです!次巻も楽しみにしてます!
乃木坂高山さんの小説がすごいってんで『ダ・ヴィンチ1月号』の特集を読んでみたが、不意に出てきた増田こうすけ劇場のせいで全然頭に入ってこなかった。いやむしろざっくりあらすじ理解できたすげえ
カルトカルテットめっちゃ楽しみ!…の前に毛虫芋虫の類いだけは昔から本気で苦手だから西塚emさん@doxxxemの作品が心配で…ひとまず耐性を付けておこうと試し読みで蟲籠奇譚を読んでみたら…全然イケる!むしろ推せるし面白い、イモムシちゃん達めっちゃ可愛い❤近々蟲籠奇譚2巻一気に大人買いしよ♪
ソラリネ。#23
「網膜、鼓膜、皮膚、その他のなにか。」を観劇しました。
役者と客席の距離も近くてグッと世界観に入り込んでしまう感じ!物語の重要なキーとなる「星の王子さま」を改めて読んでみたいなぁ~!なんて。
終演後にお写真を撮らせて頂きましたが、涙が止まらぬまま…お恥ずかしい。笑