//=time() ?>
20分前くらいからツイートしてるのは全部初めて作った顔を使用したモデルです。今の顔とは大きく違います。懐かしいのか、自分が可愛いと思えるもの作れなくてただ辛かったのか、迷うなぁw
今でも結構不満持ってるけど、ここからは割りと進んで来たと思いたい...
とにかく古のモリガンコスです。
原点回帰という名目のもと、中学2年の頃に生まれて初めて作ったオリキャラである、オリ棒のミラクルを描いてみました。
製作されたばかりと現在とでは、見た目こそ違いはないけど、性格はだいぶ変わりました。
#オリ棒
@temojannu 思い出した由来!
初めて作ったサイトの名前やったん。
中2病やってん!笑
「crim」やって!笑うやろ!
変えたい…。笑
ZBrushの練習!
1番目は初めて作った奴!2日目にしては上達してる感じがするぞ!
むっちゃむずいし思った通りにいかなくて発狂しそうだけど
GIF作ってみた( ˙ᵕ˙ )
初めて作ったので下手ですが…
難しすぎて途中で死にかけた( ˇ ꒳ ˇ )
#絵描きさんと繋がりたい
#いいなと思ったらRT
#いいねで気になった人お迎え
【クプファーミュンツェ】イラスト左の人物。ティーテが2番目に作った生体人形。初めて作った男性型の有機生体人形でもある。協会に追われている当初に一緒に逃げていた男性がモデル。
【ローゼンロットとシュニーヴァイス】ティーテが初めて作った連作の生体人形。追ってくる協会を撃退するため、攻撃型の人形となっている。2体ともとても素直で難しいことはよく分からない。ローゼンロットは少しお転婆、シュニーヴァイスは少しお淑やか。
自分も今年最後のあいさつを。
今年は創作に関して新たな出会いがあったり、イベント初参加したり、本を初めて作ったり、フォロワーさんの作品をたくさん読んで刺激的な一年となりました!
来年もまたよろしくお願いします(o^^o)
旦那誕生日おめでとおおお!!!
俺が初めて作ったシナリオのキャラをすごく好きになってくれて、その続編のシナリオで誕生日祝えたのがスゴく嬉しかった!
イラスト頑張ったかいがあった!
愛してんぜ!生まれてきてくれてありがとう!これからもよろしく━━(゚∀゚)━━ッ!!
最後の一枚はレーシングルカさん。
GSRの応援で描いたんですが、
GSRは優勝したし、初めて作った名刺の裏にのせたので、色んな人と繋いでくれた思い出深い絵です
来年もいっぱいルカさん描きたいな
けばけばさん、素敵な企画ありがとうございました!
#紅白お絵描き合戦2017
#紅組イラスト
@nemoto_nagi ねもー、元気ですかー。メリクリ🎄✨
コミケで出す本出来たよー!頑張った!赤組メンバーだけだし歴史ページ一部間違ってるし完成度高くないけど、初めて作った冊子にしては良い感じに出来たと思う!!もしかしたらまたリベンジするかも🙋♀️
1/7にプレゼントボックス入れておくね🎁
サルベージしたら綺麗にデータ残ってた…2008年だから10年近く前、恐らく初めて作った創作本になるんじゃないだろうか。手製本で1冊しか作ってないけど、手元にないから海向こうに置いてきたんだと思う。
#2017年自分が選ぶ今年の4枚
これかなあ
初めて作った本の表紙とアニメ開始記念のやつとえひるん初参加した時のやつと先生誕生日のやつ
初めてのことが多かったからすごく濃い一年だった気がする
フェルノー
1→2月23日(今考えた)
2→時々すごくガキっぽいところ。
3→元になったキャラに合わせて気怠げな感じになるように、とは思ってました。
4→白銀 杏(しろがね あんず)、木染が初めて作った話の主人公。