//=time() ?>
あったかもしれないorあるかもしれない無人型アンドロメダ妄想ラクガキ
スレイブアンドロメダと呼ばれているように、これらは完全自律戦闘型ではなく、有人艦や基地からの操作を必要とする。 #宇宙戦艦ヤマト
嘘なのは百も承知だからこそケレン味効いた戦闘が見たいという奴
土星の輪が細かい氷で海のようになっている所を、敵索敵機器の撹乱とか理由つけて航行しながら戦う地球防衛艦隊が見たい()
そしたら光子魚雷を叩き込まれて水柱あげる所まで見たい
(ハイノイ)戦闘データ解析途中で気になったことを確認しにフワっと近寄った人の心がわからないタイプの技術大尉と、まだ衝角で突撃した攻撃的な感覚が抜け切ってなくてつい手が出た大尉。
#桜の日 …とのことで、制作中RPGに出てくる桜
戦闘背景はラフ状態で、ここからドットに仕上げていきます!
#pixelart #ドット絵 #RPGツクールMZ #エレマスタ
洋風ロングコートと袴を両立させたいと思ってたんだけどいい感じにできたかも
コートと袴干渉しないのいいね
あと素敵コルセット的な和装も手に入ったので完成したかも
戦闘シーン上手く撮れるようになりたい
#ライズオブローニン
FW.42(ドイツ)
メガ進化震電 in ドイツ。ついでにタイプは戦闘機から爆撃機に。
もっとも、時期としては震電より早い1930年代前半。
日本の技術者がコイツの模型を視察に来たとか。震電の元ネタの可能性が…ないな。
マギカロギア 海との結婚
GM
きららさん
PL
きのこさん
ボルボックス
立ち絵すごいかわいくない?青と黄色でかわいいよね、かわいいね、これ立ち絵の感想だな
戦闘はずっと地味に嫌な感じで嫌でした