画質 高画質

おはようございます。
今日も暑くなりますので、熱中症に気をつけてお過ごしください。
今日も障害者就労移行支援事業所に行ってきます。
音楽イベントとフルートの練習をしてきます。
良い1日でありますように。

0 1

現在、「理工チャレンジ(#リコチャレ)」イベントを全国5事業所で実施しているドウ。8/7はパンパシフィック・カッパー株式会社 佐賀関製錬所(大分県大分市)で開催するドウ!女子生徒も男子生徒も参加可能だドウ!ぜひ参加して欲しいドウ!!気軽に申し込んで欲しいドウ!!
ricochalle.com

2 9

今年もJX金属グループでは、「理工チャレンジ(#リコチャレ)」イベントを全国5事業所で実施するドウ。次は、8/5に倉見工場(神奈川県高座郡寒川町)で開催するドウ!ぜひ参加して欲しいドウ!!申し込み待ってるドウ!!
ricochalle.com

3 12

🎺おはようございます!
木曜日の朝です!🌅

昨日は28DDGこと、まや型護衛艦2番艦
DDG-180「はぐろ」の進水・命名式が
JMU横浜事業所 磯子工場でありました!
姉の「まや」ともども、就役後は日本の防人の艦として頑張って欲しいですね!

今日も一日元気に行きましょう!
( ̄▽ ̄)/☀

459 1201

式後の掲載許可を頂いていたので公開します。本日7月17日JMU 横浜事業所 磯子工場様にて進水した護衛艦はぐろ、その記念品として参加者に贈られる絵葉書を描かせていただきました。曇天からまるで祝福されたかのように晴れた進水式、一緒にお祝いできて光栄でした。

2538 5576

岩手出張から帰ってきました!
5つの事業所さん、社協さんともお話しできてよかったです😊
新商品増えますように!!🌈

0 2

明日は七夕!🎋🌠
皆さんの介護事業所では、もうイベントされましたか⁉️

こんなお願いごとが書いてあると嬉しくなってしまいますねえ😊
自立支援も頑張っちゃうぞ!💪

  

23 151

事業所にロールカーテンがつきました https://t.co/IeAtAzAtFH

0 0

JX金属グループでは、「理工チャレンジ(#リコチャレ)」イベントを全国5事業所で実施するドウ。まずは、7/26にパンパシフィック・カッパー日比製煉所(岡山県玉野市)で開催するドウ!ぜひ参加して欲しいドウ!!
ricochalle.com

2 11

パスパレ好きな人!

リスト作ったりdiscordでおしゃべりしたりするのでリプお願いします!

「パスパレ事業所」という名で行きます!よろしくお願いします!
あ、迷惑だって方はスルーして下さい。゚( ゚இωஇ゚)゚。



7 19

3年ほど前に描いた発達障害のエッセイ漫画。
描いてから3年経った今は当時していた清掃の仕事を退職し、障害者向けの就労移行支援事業所に通っております。

3 11

【初夏のおすすめ商品】 プラーナ新宿は、東京都の指定障がい福祉サービス事業所です。1人1人の思いを大切に未来への夢や希望を持つことの出来る場所を提供しています。涼しげなピアスなどガラス製品を制作しています。◆ショップページ https://t.co/UclVLUJdQq

1 3

事業所が駅前であることのメリットとデメリット https://t.co/Sr9DYn8SYy

0 1

介護の教科書(*‘∀‘)デイサービスで本格的なリハビリを!生活機能向上連携加算を算定する施設なら、リハビリのプロがアドバイスしてくれます

>生活機能向上連携加算を事業所が算定すると利用者さんは多少の自己負担額が増えますが、他に大きなメリットもあります。

https://t.co/0Uw4m477Qe

0 6

A型の作業の一環として作成した「猫ちぐら」を販売することになりました。
作業してくれた方の力作をぜひお手元に。
https://t.co/uPqJdQIvFI

  

0 0

介護の教科書ヽ(^o^)丿ケアマネとの相性に悩んでいませんか?付き合い方を知れば介護生活はもっと楽。事業所などの第三者を頼るのがポイント

>同一事業所間でのケアマネ変更でも良いですし、事業所ごと変更するのも構いません。

https://t.co/RhbsIAx5Vq

4 5

介護の教科書(^^♪事業所で1人は年収440万円以上!「特定処遇改善加算」は機能するか!?懸念されるのは“判断基準”

>経営者の判断にゆだねられる制度では、一番働いている介護職員に給与として結局いきわたらないリスクをはらんでいます。

https://t.co/W0LMk7abyA

1 2

働いてる福祉事業所の絵の時間で
スタッフにも描いてもらうように
しとるんやけど、
スタッフの絵がなかなかカオス。

0 8

【募集:2019年度防災指導車「防サイ君」及び消防訓練用資器材の利用申込みについて】市消防本部予防課では、市内の事業所等で行われる消防訓練の指導、消防訓練で使用する資器材の貸出しを行っています。申込みなど詳細は、市ホームページをご覧ください😉https://t.co/Mk47cXVaTF

0 2

【manaby府中 OPEN】
2月1日、府中駅徒歩2分の場所に就労移行支援事業所manabyが新しくオープンしました。都内2か所目、全国で14か所目。働くことに障がいのある方が自分らしい働き方を実現できるよう、これからも寄り添った支援をお届けしていきます。見学・体験はお気軽に!https://t.co/GWEfHhkHfI

1 6