//=time() ?>
例の「自動で色つけてくれるや〜つ」で仕事絵の線画塗ってもらったらこんな。
主線は抜けがあって閉じてないのにかなり正確に塗れてるし、顔の下も自動で陰影が。しかも荒いペン画風の線もマイルドな感じになって、全体に綺麗なコミック系の仕上がり。自分の絵じゃないみたい〜。
#PaintsChainer の活用法練習で戸塚彩加らくがき。塗ってもらった後にまた線画の下レイヤに置いて、手動で塗りなおしてみた。これはこれでいいかなとも思ったけど、くっきりとした線画だと淡い色の良さを消してしまう部分もあるかなあ