画質 高画質

⭐️作家紹介56⭐️
芸術学研究室 4年 K・Mさんからの一言

「ピザは卒論の息抜きに食べた美味しいやつです。マネについて研究しました。」

作品形態/論文

2 2

星詠天文学研究室
ほんわか癒し系の天然娘。
星が小さい頃から好き。
こう見えて星詠みの天才。

0 2

⭐️作家紹介55⭐️
美術教育研究室 4年 Y・Aさんからの一言

「レッドブル片手に頑張りました。」

作品形態/論文

4 5

こんばんは!北海道教育大学岩見沢校 修了・卒業制作展 広報です😄

本日は第19回作家紹介です。
紹介するメンバーは【美術教育研究室】のお二人です!🌈✨✨
美術教育研究室では、子供に対して工夫を凝らした美術の教育を研究し、子供に美術の楽しさを伝える活動などを行なっています!

3 2

この時期、研究室やラウンジで転がってる人も多いですが卒論・卒制がんばってください

1 14

「人体の研究」「植物の研究」「宇宙の研究」「鉱石の研究」「魔術の研究」「生物の研究」「ドラゴンの研究」「■■■の研究」…

隅から隅まで。

研究室がテーマの企画展「研究室より。」

2/17まで募集中

詳細はこちら:https://t.co/wjbCUArICB

25 29

第一回・熊獣人の会(会場:レイヴの研究室)>失敗

96 504

「知ってる~?旧校舎の科学研究室に幽霊が出るってうわさ!」
「なにそれ~」
「放課後になると、誰もいないはずなのに人のうめき声とか物がガタガタ揺れる音がするんだってー!」
「えーこわーい!!」

0 7

研究室に無断でソファをアマゾンしてそうな大学院の敦

8 22

茉優ママの研究室でオナニー見せつけられたい

450 1204

突如始まる天文講義
「人の研究室で何してやがる」

1 5

亀井三千代さんの新作をあらかわ画廊で観た。歯科医大の解剖学研究室にて解剖図を10年描いてこられた画家。私見では「官能」と「内蔵感覚」は切っても切り離せない関係にある。内蔵感覚なしに人はまぐわえない。そのまぐわいは人間以前の、イキモノレベルへと拡張された愛。
https://t.co/2vuEkhaMT1

12 57

⭐︎作家紹介52⭐︎
アートマネジメント研究室 4年 O・Uさんからの一言

「この1年で視力がガックリ落ちました。岡本太郎はいいぞ。卒展では製本された論文が置いてありますので是非お手にとってお読みください。」

作品形態/論文

5 8

こんにちは!北海道教育大学岩見沢校 修了・卒業制作展 広報です😄

本日は第18回作家紹介です。
紹介するメンバーは【アートマネジメント研究室】のの方です!
芸術活動を支える仕事を学ぶ研究室です!
似顔絵はお互いを描きあったようですよ😎

3 5

【第3回目公開】『日本のメイドカルチャー史』(上下巻/星海社)刊行記念、本書著者・久我真樹()さん x 少女小説研究家・嵯峨景子()さん対談記事、本日でラスト! 久我さんはズバリ「メイドの研究室」を所望してます……!https://t.co/mxOFzMNOu9

14 17

あけましておめでとうございます。今更かつお久しぶりですみません;ω;
今年の抱負は研究室だけじゃなくて趣味の制作もがんばることです、、!◎
今年の年賀状のせておきます、消しゴム版画です~

4 31

⭐︎作家紹介50⭐︎
映像研究室 4年 K・Aさんからの一言

「普段はフルデジタルで作画アニメーションを制作しています。
今回は漫画を制作しました。
普段はフルデジタルで作画しているのですが今回は実験的にアナログの作画にも
挑戦しました。よろしくお願いします」

作品形態/漫画

4 2

こんばんは!北海道教育大学岩見沢校 修了・卒業制作展 広報です😄

本日は第17回作家紹介です。
紹介するメンバーは【映像研究室】のお二人です!
映像研究室は撮影に使う機材が数多く置いてあるので、内装が秘密基地みたいで面白いですよ!🎥🐢

4 1

⭐️作家紹介49⭐️
アニメーション研究室 4年 Y・Sさんからの一言

「卒業制作ではアクションに重点を置いた作品を作っています。これまで作った作品の中で多分一番作画枚数が多いです。」

作品形態/アニメーション

10 7

こんばんは!北海道教育大学岩見沢校 修了・卒業制作展 広報です😄

本日は第16回作家紹介です。
紹介するメンバーは映像研究室から変更して、【アニメーション研究室】の方々です!
動く芸術としてのアニメーションを幅広く学んでいる研究室ですよ!テンポの良い作品に心惹かれます!✨

6 5