//=time() ?>
中学生時代 ジョジョはもう言わずもがな ヘタリアは純粋に日本史、世界史に対する興味関心を引き出してくれたので影響でかかった ブラック・ジャックは小学生から読んでたけど内容を考えて読むようになったのは中学生くらいやった気がする アイシテルはドラマ見て買ったなぁ
#鶫誠士郎生誕祭2018
#7月30日は鶇誠士郎の誕生日
おめでとう(´∀`*)言わずもがなですが…
今日中にはかきあげますよ!!٩(🔥⌑ 🔥)ง
「うれしいはうれしいでええんや」
2年生が主力と言われちゃう稲荷崎だけど、やっぱり3年生’sはチームをまとめてるんだなあと思う。アランは自分で立ち直れるし、赤木君、2年生落ち着かせようとするし、大耳君もブロックきっちり締めてくるしで、北さんは言わずもがな。
めっちゃ遅くなりました。めっちゃ悩んだけど、最近のお気に入りな3推しです。
わっとり王子くん(言わずもがな)
ぼく勉小林くん(最近可愛さに磨きがかかっている)
ビースターズ・ピナ(チャラいけど男前な羊…)
いや〜〜わかりやすい趣味
バキのアニメはファンならみんな言わずもがな作画に期待はしていないわけだけれど、それを差し引いても面白いのはやっぱキャラの魅力と展開なんだなー!
あと今回死刑囚の声優が全員バッチリ!毎週楽しみだー!
たぶん美波ちゃんハマったの見た目もあるけどヴィーナスシンドロームに一聴き惚れしたのが大きい
あとSSR素晴らしいの一言
一枚目は健康的で元気な美波ちゃん二枚目はVoyage感あるしグラブルのも結構好き
花嫁はもう言わずもがな
ぼく地球……日渡先生の作品は全部好きだけど、これは最高。紫苑がたまらん。
らんま……これで後天的にょた好きになった
鋼錬&うしとら……言わずもがな。未だに心に突き刺さるセリフが溢れている作品。
#自分を作り上げた漫画4選
ミリオンのCD買ったor借りたことない人はLTFシリーズがオススメっていうのは楽曲が強いのは言わずもがな何だけど、たった3枚で当時の全員の楽曲が聞けるからすごくハードルが低いし、どの曲も強いし、曲にバリエーションがあって新たな魅力を発見しやすいし、全体的に楽曲が強い。
#自分を作り上げたチャンプ4選
・言わずもがなNO.1の推し
・LoLで最も幸せになってほしい子達
・最近触ってうっかり惚れた
・婚姻届けを出した嫁(の過去)
#自分を作り上げた漫画4選
漫画っていうか作者買いするからヤマシタトモコさんのは全てが聖書だし、藤田先生は心抉られる。いい意味で
風の谷のナウシカは漫画の原作知らん人多いから是非とも読んでほしい。映画は原作の10分の1程度だけ、深いめっちゃ深い。ワンピースは言わずもがな
#人生を作りあげたMF文庫J4選
・緋弾のアリア
これは言わずもがなですねー
・ゼロの使い魔
アニメからだけどほんと好きです
・クソゲーオンライン(仮)
新刊出してくれほんまに
・クズくまさんとハチミツJK
キャラが可愛くて話もかなり好きです
同じ作品が好きだよって人と繋がりたいです♡
#自分をつくりあげたゲーム4選
自分の趣味嗜好を決定付けたのは間違い無くこの4本。
ミリタリーは言わずもがな、ワイルドアームズみたいな文明のミスマッチが起きてる世界観はいまでも大好き。