//=time() ?>
【鏡音しおり新刊情報1】「弦月音色(げんげつねいろ)B5/P36/500円/レン×リン。(歌えるのに)何故か喋らないリンちゃんと、そんなリンちゃんに「なんでじゃー!」って思いつつ言い出せないレン君のお話(続く)
①冬日②ねいろ
ねえ 絹吐く虫に捩られた
日本音階の物悲しさに
したたかに酔っているの
糸はしが空気の湿りに屹立して
君の揺れ動く鼓動を確かに
読み込んだから
楼蘭を出で砂漠を渡り
今はない都市の名を
柔らかな光の中に弾き返す
絵:甲斐千鶴 #楽詩
山吹色は「黄金色(こがねいろ)」とも言われる赤みをおびた黄色で、暖かみのある色だっぴね。
ほんのり暖かい。山吹色のイラスト特集【色シリーズ】
https://t.co/FCjJrluJum
@to_yo_yo_n
②〈 折句 〉ねいろ
値踏みせぬ
慈しみの陽
ロルカ読む
ねぶみせぬ いつくしみのひ ロルカよむ
ロルカ詩集 小海永二 訳
絵:甲斐千鶴 #楽詩
《イラストにあう創作募集》
詩歌でも言葉でもお話でも
テーマ①「冬日」②折句「ねいろ」(文頭の文字が順に、ね、い、ろであれば、ひとつの作品でも、三つの独立したものでも良い)
2ツイート内で
11/12(日)まで
絵:甲斐千鶴 #楽詩
↑ ↑ ↑ ↑ ↑
これをつけてツイート