//=time() ?>
パンツ繋がりで…こないだのとぷすての新刊につけたおまけのナギ。
三月強火担ナギ…本体より背景やばいやつ。(三月の部屋で自撮りしてます)裏には笙せんせーのかわいい三月がいたんだよ。あと5枚ほど残ってるのでインテに持っていきます。
ずっと見たかった円空仏と
笙を聞きたくて、先週の5日に
埼玉県の小淵山観音院の
円空仏祭に行ってきました。
たくさんの方がいらしていて、
円空仏はじっくりとは
拝見できませんでしたが、
思っていた通りの包容力を
遠くからも発しておられたのでした。
→つづきまするん
もういっちょ。
笙は頼長、琵琶は信西、笛は鳥羽院。鳥羽院四天王寺行幸の史実を元にかいた過去絵より。
#ジャポニカ学習帳ジェネレータ で作ってみた。 http://t.co/n9zoNzq4PR