//=time() ?>
まだ年賀状用の絵を描いてるわけですが、「酉年だからってラドンは12年前にやったし、『羽毛ゴジラ』という通な感じのネタで行こう」と思って描いたけど、妻に「年賀状でこんなのが届いたら絶対イヤ」と言われてボツにしたのでネット上の年賀用にw
やっぱりティラノサウルスとかも羽毛に覆われてたんかね?
なんか恐竜のイメージががが…
(゚д゚)!でもそれならティラノの子供とか実はでっかいひよこみたいだったのでは?
とか、思いいたって、毛を生やしてみたのがこちらです。
なんか…ひよこっぽくなりすぎました…orz
ミャンマー、カチン州産白亜紀’中期’9900万年前の琥珀に羽毛が生えた恐竜の尾!
コエルロサウリア類。体と共に生えた羽毛が保存された琥珀は初。羽毛の進化研究にも貴重。 https://t.co/YWopkUBa3e
論文フリー https://t.co/MqQATtcTJU
【ネツクイ】
手のひら大のグリフォン。冬になると向こうの世界の日本位置へ渡ってくる。ふわふわの羽毛に熱を蓄えることができるが、蓄える時に現実世界から熱が少し奪われるもよう。最近急に寒くなったし、こいつが一気に渡ってきているのかも
#東京CREATURES
あっゴシキセイガイインコのカラフルな羽毛で思い出したんだけど、メガテンのイシス様が着てらっしゃる羽毛ドレス、ゴルチエ特注品の鸚鵡ドレスリスペクトのようですね。