//=time() ?>
#えんむフェス
キメ学読みました……!!
名乗りあってくれたりほのぼのおしゃべりしてくれたり供給過多がすぎましたナム🙏
あとえんむたみおさんは若く見える30代半ば~かなって思っちゃいましたすきです
年森 瑛さんの『N/A』を読みました。芥川賞候補にもなってます。タイトルの意味は「該当なし」。
マイノリティーを安易に当てはめて、属性化して、言葉に語る危うさを物語にしていた。今の女子の会話、景色と共に良い読書が出来たと思う。読解がちゃんと出来たかどうかは自信が少しないけど。1
梅田みそ先生 好きって言ったのお前だろうが!を読みました🥰
淡々としていてちょっと変人な同級生(再会)の攻めくんを落とそうと必死になってる受けちゃんが可愛い、しかし…振りまわされてたのは本当はどっち?ってくらい攻めくんも受けちゃん愛してた(途中色々あり)😍✨✨
モヤモヤドキドキする作品
ニクヤ乾 先生
社内恋愛の相手は俺ですけど?を読みました👔💕
会社では衝突しまくる2人だが…
実は…ヤバいなにこれ❣️家での甘々が過ぎるんだけど😍✨
ギャップ萌えに弱弱なので…良すぎた…
とんでもなく可愛かったー🥰❤️🔥
#DrSTONE
Dr.STONE完結巻発売記念の新作読み切り、ようやく読みましたが、やはりかなり面白いです。ああいう終わり方だと続きが見たいですね。にしても作画担当のBoichi先生のモーニング掲載の新作、絶賛セカイメシの続きはいつだろう?
『夜画帳 1』
[Painter of the Night]
Byeonduck
韓流BL読みました。
ほてり感、色事感、皮膚感覚
やたらでてます。
狂気や冷酷感も。
温感ビーエルだわ。
さすが韓流の時代ものだなぁ。こわい。はまる
フルカラーに驚きました。韓国コミックがそうなのかな??
スクちゃんにききたいです