第1回こんな作品みてみたいシリーズ!
作品名「ヘキサオー」
12星使徒「ヘキサジェミニオー」
ネーム完成につき
作画者様を募集中!

主人公やヘキサオーパーツを
いきいきと動かすことができるのは
自分だ!
という作画者様!
大募集!
    

0 6

ケモミミは物理により自動でみょんみょんしますが任意で動かすことも出来ます
土日に仮公開を目標に頑張ります😢

9 16

おはようございま大量ドロンゴー

手札かバトルゾーンにある名前の長い奴を見せびらかすことでエグザイルクリーチャーの1体制限を解除

通常ドロンゴーとは異なり、自身の能力で場に出る獣をいっぱい出して勝ちます

対戦ありがとうございました~

9 67

第1回こんな作品みてみたいシリーズ!
作品名「ヘキサオー」
12星使徒「ヘキサアリエスオー」
ネーム完成につき
作画者様を募集中!

主人公やヘキサオーパーツを
いきいきと動かすことができるのは
自分だ!
という作画者様!
大募集!
    

0 9

第1回こんな作品みてみたいシリーズ!
作品名「ヘキサオー」
12創使徒「ヘキサメガラニカオー」
ネーム完成につき
作画者様を募集中!

主人公やヘキサオーパーツを
いきいきと動かすことができるのは
自分だ!
という作画者様!
大募集!
    

0 6

髪が揺れたぜ ((👩‍🦰))

物理演算なし+かなり動きが平面的になってしまったけどとりあえず動かすことを優先した!

相変わらず斜め向きが鬼門…😬

33日目 :#Live2D 制作⑨ 〜髪揺れ〜


0 5

とある本丸のひと休み341「料理・息抜き本丸」


おもちのペナペナかまぼこハンドは素早く動かすことで人参も切ることができてしまう…!?😳🥕

今週から久しぶりのひと休み更新になります!他の本丸描きたくなったので!!!☺️☺️ https://t.co/VqRVKrT1Ox

43 270

こんな感じに同じ目の差分でも、瞳を動かすことが出来るのだ!!!めちゃくちゃすごいっしょ!
腕差分も分けて描いてるし、口も分けてから表情差分を沢山作れる。

0 4

第1回こんな作品みてみたいシリーズ!
作品名「ヘキサオー」
12創使徒「ヘキサポホヨラオー」
ネーム完成につき
作画者様を募集中!

主人公やヘキサオーパーツを
いきいきと動かすことができるのは
自分だ!
という作画者様!
大募集!
    

2 10

【配信開始!】
『ケーキ屋さんの彼女 2』
ぴぺ

大学生のるいは幼く見られることを気にしていた。
年齢を明かすことなく2人の距離は少しずつ近づいていく。
ある日春樹と2人で食事に行くことに。そこで待ち受けていたのは?
単行本限定イラストを収録

➡️https://t.co/YZ8qPHHkBt

0 0

第1回こんな作品みてみたいシリーズ!
作品名「ヘキサオー」
12創使徒「ヘキサトウゲンキョウオー」
ネーム完成につき
作画者様を募集中!

主人公やヘキサオーパーツを
いきいきと動かすことができるのは
自分だ!
という作画者様!
大募集!
    

2 8

3
ケイティ
869♀
ナッclに住んでいる、明るく穏やかなごくごく普通の女の子
可愛いものや流行りのもの大好き!ちょっとミーハー。体を動かすことや争い事は苦手だからバトルは見る専
街の郊外で暴走状態の巨マpkに襲われてそうになったところを助けてもらった事がきっかけでセオと出会う

0 12

あいすく さんが活用してる が凄すぎた。
2Dのイラストを自分の表情に合わせて動かすことができる。
イベントとかに活用できるし、可能性を感じる。 https://t.co/VyZJAVmMJb

3 7

WIP✍️😪
菊理は特段、運動神経が優れているわけではないけれど体を動かすことは億劫ではない感じです

18 87


友人の助けでローカル環境でWDを動かすことができました!

何も考えずに"Hatsune Miku"だけで出力すると、この程度のクオリティなのですね。

プロンプトに力を入れることがいかに重要かがよくわかります。

0 3

16,クロエ・ハスキー
狼の性質を持つ王国の哨戒狼
体を動かすことが好きで、日々の体づくりを欠かせない
また、肉が大好物で野菜が苦手、肉は熊や猪(獣人になることがない種の獣)のような野生の強いものが好き、しかし、家畜感の強い物はあまり好きではない

0 3

などの二次創作をしています。10月から描いたイラストを、Live2Dやアニメーションで動かすことを始めました。

・「NEW」マーク→最近描いたものです
・「Live2D」表記→L2D化したものです

10 30

第1回こんな作品みてみたいシリーズ!
作品名「ヘキサオー」
12創使徒「ヘキサラピュタオー」
ネーム完成につき
作画者様を募集中!

主人公やヘキサオーパーツを
いきいきと動かすことができるのは
自分だ!
という作画者様!
大募集!
    

5 39

【再掲】奥行きを表現するテクニックとして、手前に描いたものをぼかすという手があるよ。
写真でもよく使われるテクニックだね。
大体のアプリには「ガウスぼかし」というフィルター機能があって、これを使うと綺麗にぼかすことができる。
ぼかし具合も調整できるしオススメ。僕も多用してます。

2 7

設定が最高にハマったな~ってのは
某国さんのCC卓に連れて行った望月カスミなんですけど、近々テスプで回す関係PLさんに変な先入観持ってほしくないので、見た目と最高にはまった結果約8か月間、現在進行形で狂い散らかすことになってしまったって情報だけでも覚えてもらえると嬉しいんだぜフォロワー

0 0