//=time() ?>
線画からのバケツ使いの方て…こういうのどうしてるんすかね…
髪の毛とか描き込んだ線画参照にバケツするとパーツ分かれすぎてしまっておおおぉぉぉてなるんですが…そもそも線画こんなにごちゃごちゃしてねぇわよってやつですかね…
届け…アニメ塗り有識者さまへ…
WIP。
作業工程試案中…。グリザイユ塗りは明暗後色味調整が発生してごちゃごちゃするが、グラデマップ塗りの場合はある程度の工程を別枠で考えられることと、マルチタスクが苦手な人には向いていると感じた。
要は自分向き。
色グラデ情報が作られれば色差分作る際に作りやすいのかなと思いました。
ブースにお目見えしたからアップしちゃお。
同レボ(@Do_revo2021 )さんの、特殊紙と特殊色の印刷サンプルとして描いたイラストです。
ビビッドな色合いのごちゃごちゃ中華っぽシティとチャイナ美少年丸メガネと喫煙刑事っぽおじさんとペンギン探偵!… https://t.co/LVnhaW0qNP
ごちゃごちゃ言ってないで
絵を上げろよ…
じゃなきゃ無断学習も何も無いだろ
と思う(ᵔᴥᵔ)
ごちゃごちゃ言ってないで
絵を生成しろよ…
じゃなきゃ売りの早さも何も無いだろ
と思う(ᵔᴥᵔ)
問題提起じゃなくて
問題しか産んでない
今ごちゃごちゃ言ってるのは
もう外野😊道筋決めるのは別の人達
フォロワーさん4000+人おめでとうございます。
ごちゃごちゃ絵、参加させていただきます。
ごちゃごちゃ…難しい…。
#センタク記念イベント
#AIart https://t.co/9nismAbuHU