準備体操という体でI字バランスさせて下から覗いてたらバレた図

35 137


推しという体を利用して自創作キャラを見せつけていくぞオラオラ

5 9

おっ変わった手法の回だ(ヴォルスタッグが子供達に語り聞かせをしているという体の回) 

0 0

マヨ落書き
ぁやせマョィ誘拐事件 という体のミニドラマの撮影
「迫真すぎてなんか怖い」という理由でNGとなる ヒーロー(隊)が助けに来る予定調和
昔のカスケィドがこんなんやってた(ズカス)

0 2

切り取られた世界で失っている、「包み込まれる」という体験。

0 2

本当はロディのかたにデクの手があったんだけど(普通に同じ空間にいて、会いに来たよ!という体で)
デクの体がうまいことマッチせず断念😭

9 57



1枚め/撮影日/2006/10/07
2枚め/撮影日/2009/10/04

画像1枚めの「プラム・ピー」に「フウセンコガネ」という体を早く大きく出来る餌を食べさせるとランダムでdoodooを出してくれる管理リヴ。画像2枚めは大量にゲット出来たときの画像。

7 171

ヒスイ地方に異世界トリップしたトーラス君という体でポケモン調査するのめっちゃ楽しいです

0 1

写真を探していたら、昔描いた始めて会ったときの思い出を発掘しました。私は競馬場でしか見ることのなかったお馬さん達。日高広い土地でのんびり暮らしていて、美しい景色でした。あれから何年か経ちましたがタイムパラドックスに会えたという体験は、いまでも私にとって人生の宝物です。

0 26

米国の子ども向け雑誌に、6歳半から9歳の子どもたちが書いたという体で掲載された4つのお話「ホリデーロマンス」─作者は英国の作家チャールズ・ディケンズ(1812-1970)。
これは“7歳のアリスが書いた”2つ目のお話「THE MAGIC FISHBONE」のベアトリス・ピアーズによる挿絵です。※続く

17 106

ガウディ神様学校
3組―⑨
《ヒロシゲ》
〉緑のジャージと竹刀という体育教師っぽい服装が特徴。どんな時も気合で乗り切ろうとする豪傑肌なイメージ。竹刀を媒体にしたG技とか使いそう。


2 12

昔、「息子の恥ずかしい手記」という体で作ったコピペが出てきました…昔は表記にウが入ってなかった…どうせばれないだろうから今書いたらくがきもつけちゃえ…

0 2

「そろそろおまえも顔が売れてきたんだから変装くらいしろ」とレイに無理矢理着せられた猫耳パーカー……という体で描いたらただの顔のいいお兄ちゃんになってしまったのでやっぱり熱気の本体はあの逆毛

13 39

とりあえず13ハイモデル化とイレギュラーおめでとうという体で顔だけ描いて満足するダメお絵かきマンの鑑

0 0


自宅のオリキャラちゃんが女の子だったら……という体で描きましたわ〜!✨皆かわいい🥳🥳

3 11

昨日初めてバルバトスレイドなるものに参加しましてね。

うん、ありゃみんな三日月になるわな、と。
お代わりよこせバルバトス、となるわな、と。

まさに人類悪ここに顕現という体でね。

わたくしも陳宮土方システムでぶっ飛ばしてやりましたよ。

というわけで。

もっと増えろよ、バルバトス!

0 0

ガンダム00と言えば作中の報道記事や著作物という体でエピソードを紹介する00Nも面白いです

・エクシアを撮影した定点カメラが2307年の報道大賞に選ばれた
・ネーナの写真が流出してアイドル扱いされるようになった

等々この本でしか語られていない設定や小ネタも多い

0 1

このタイミングでどうかとは思いますが。
ななかぶ後期の書き込みボードへリクエストくださったわたるさま、大変遅くなりましたが、こちらで…。

後期に書き込みボードへ投稿くださった方に気が付くのがつい先週という体たらくで大変申し訳ありませんでした。

15 140


最近一次創作を始めた者です。
ゆっくり活動です。
兵士リカルドを中心に、石裁戦争を通し自分の居場所を見つける物語。

『石呪』という体がゴーレムになっていく魔法を戦争で受け倒れたリカルドは、森の少女アリョーナと共に消息不明の仲間たちを探していきます____

12 35

今更感あるけど聞いて。1月7日のシャニマス運営のこのツイートとイラスト、雛菜のツイートという体なんだけど、ああ四つってことはノクチルのメンバーみんなで買ったのかなぁ仲が良いんだなぁと微笑ましく思ったけど、左下の黒タイツの脚が樋口円香のものだと気づいた瞬間に俺は宇宙猫になったよ

1 5