//=time() ?>
AffinityDesignerは以前のベジ絵にテクスチャを貼るのではなくて描く感じだから、ウェザリング処理してる感じでちょっと楽しい https://t.co/JrawBCh87Z
ジオラマを作るときは
モデルの構図を決めてからパテ盛り→ディティールアップ→筋彫り→ヤスリがけ→仮組みを繰り返し
構図的に仕上がったら
塗装→陰影調整→ウェザリング(ドライブラシとかチッピング)を気が済むまで繰り返して完成
気に入らなければ最初からやり直し(´q`)
#旧キット 小田さんザクリスペクトザク。不安だった銀のハゲチョロ塗装、やってみたら悪くない。と言うかとっても楽しいぞ!僕は綺麗目な感じが好きなので勇気が必要だけど…もっと大胆に!写真を参考に更にウェザリングします。もうちょっとで完成。旧キット、面白い!
トランペッター 1/35 ドイツ重戦車 E75 ティーガーII C型 完成しました。
面々で塗装や迷彩パターンが違うのでまとめるのが大変でしたが、ウェザリングでまとめて仕上げました。
#貴方を成長させたキットを教えて
【スコープドック】
ワンフェスではATの改造パーツばかり買ってました。タカラのキットの時代から何体作ったかわからない程で改造や塗装、ウェザリング、あらゆる技法のトライ&エラーを繰り返しています。
今回は長谷川迷人さんのDVDを参考にタミヤ ラッカー、セミグロスブラックの下地からインシグニアホワイトをベース色にしてみました(^^)
細かいパーツはファレホ(#^.^#)
ウェザリングはガンダムマーカーで描き描き♬
増槽と下面はエナメル塗料中心で作成しました(〃ω〃)
@_mimicyan ナイツ&マジックという作品もすごくいいウェザリングしてますよー ロボット物でこういうしっかりとした感じのウェザリング描写あると燃えますよねww
ようやっとホビージャパンムック895 HJメカニクス02 買ってこれた。HGマジンガーZ、グレートマジンガーのヴィネットやウェザリング塗装作例を掲載していただいております。 #ホビージャパン #劇場版マジンガーZ
たまごヒコーキ フランカーSU-33
完成できました(๑˃̵ᴗ˂̵)
ウェザリングマスターやり過ぎた(>_<)
最後の一機SAコン #ぱいコン に間に合いましたよ(#^.^#)