//=time() ?>
【アンフィビアンズ!vol.2】
かわいい?キモい?カエルやオタマジャクシ、ウーパールーパーなんかの両生類スタンプ第2弾。これであなたのトークをもっとテキトーでユルユルにしよう!
https://t.co/NAG7WNkltM
#LINEスタンプ
夏コミの東方新刊、『本当にあった紅魔館の怪談』&『紅魔館がまだオタマジャクシだった頃の話』ついにメロンさんで委託販売開始しました!
みんな待ってた東方天空璋も8/31から書店に並ぶそうなのでこの機に乗じてよろしくよろしく…!
https://t.co/XwVQVx57BA
pixivに投稿しました 【C92新刊2冊目】紅魔館がまだオタマジャクシだった頃の話 #pixiv https://t.co/fjE01CcoYT
2冊目です! これまでレアだったイベント限定頒布本のまとめになっています。
買い物散歩道の田んぼにたっくさんオタマジャクシがいました。水面におちょぼ口でパクパクしてたり、地面にグリグリして土埃起こしてるのがかわいかった 意外と口小さい萌え
夏コミ受かってました!
三日目(日)東“レ”60b『グレートキャニオン』にて
ガルパンしぽりん本をお出ししますぞ~!!
熟れた体を持て余した家元の下腹部に、オタマジャクシさんチーム突撃!ビュックン作戦開始です!な本を予定
描き下ろしアリの艦これ本総集編も出します!よろしくです~!
カエルの生態の番組見てたら、オタマジャクシのお腹にぐるぐる模様みたいなのが付いてて、ポケモンに出てくるニョロモの渦巻きが、ゲームのキャラの特徴付けなどではなく、実際の生き物にも付いてる写実的な表現だった事にびっくりした
@tubotubo_sousk 日常②
普通は体が成熟しきらないと人の姿にはなれないので玉代はすごい、けどまだ未熟なので脚がオタマジャクシのままだったりする。
公害、巨大オタマジャクシと『ゴジラ対ヘドラ』と共通したモチーフもあるし、何よりも『そしてもう一匹?』もある。死んだ魚の目をしたあれは、後のシンゴジラにも通じるものがある。と書いておけば何とか丸く収まる。それにしても未登場のポスターのあれは何だったのか? 奇形化した胎児のイメージ?