オリデジ(合作)のキャンパーモン
元ネタはヒロシさんなのはナイショ(*´ω`*)

1 2

ブラスモン、ありがたいことに7年も経ってるのに覚えててもらっててびっくりする。 

7 29

「ホワイトキャット(=タッカ・インテグリフォリア)」も良かった🤍

※「ブラックキャット(=タッカ・シャントリエリ)」は、5月に撮ったもの🖤

      

0 2

水無月アヤさん()のオリデジ、ユルングモンです! デジうたで和解前と後のどっちともとれるような表情にしてます!
 
https://t.co/3NXUNtsvJS

3 3

ツッチーさん()のオリデジ、リトムシーニュモンです!若干細部変えてます
 
https://t.co/v33jUSXWwb

1 7


深海宇宙の『ニライカナイ』。
誰かの思う世界を形作る、楽園への先導者。──星の映る創世の海。

(繝壹ユ繝ウ蟶ォ縲ゆソ。莉ー縲よュサ縺ョ蛹ゅ>)

10 34

あざともんさん()のオリデジで「戦神獣」の一体ディースモンです! ちょっとダークな感じで
 

3 8

イゴまるさん()の オリデジのモゥレスラーモンです!申し訳ないですが、ちょっと細部が違うかもです。#オリデジ 
https://t.co/Z4ECWjfylp

0 5

オリデジ グライドラモンの進化系ワイバモン

3 6

 
天使型のオリジナルデジモン「カマエールモン」です。天使カマエルがモチーフ。過激で好戦的なイメージで描いてます

3 9

オリデジなんですけどこの子めっちゃ描いてもいいです…?イイヨ!

1 21



ケルビモン

究極の“善”に位置する天使型デジモンは、その極端さゆえに対極である“悪”に身を染めやすい一面を持っている。

裏を返せば、極端さをなくせば悪に染まりにくい
(善)でも(悪)でもない「ケルビモン」

1 6

      
ホテイラモン

バッカスモン、或いはば〜ぷモンがP-進化した姿。大食漢な性質は、吐いた場所からホテイアオイを大繁殖させ環境に悪影響を与えるところまでタチの悪さを強めた。

0 0

今週のお絵描きさん。

マメティラモンがいるんだもん、ティラマメモンだっているはずだ!

51 180

オリジナルデジモン
ケットモン、成熟期
主戦力というよりはサポート系のデジモンです
デジタルワールドで物売ってそう…
 

1 5

     ギンピ・ギンピモン 完全体・植物型・フリー・JT

スティングモンがP-進化した姿。必殺技は、アクロバティックな動きを披露しながら棘を刺し神経毒を送り込む「スティンギング・ブラッシュ」。

0 3


インペリアルドラモン:ファフニールモード

パラディン(聖騎士)の逆
インペリアルドラモン(黒)+オメガモンズワルトディフィート

2 6


サイケモンの爬虫類型としての可能性が発現し、羽毛恐竜モチーフのユウティラヌモン、エアロラプターモンを経てオニスモンとなる、という妄想をRT。
ハーミットインザジャングルでパルモンが取り上げられたことを踏まえ、同様に二つの要素を持つサイケモンに着目し検討したもの。 https://t.co/S5Yrl9ejst

2 5