2022年に愛知に出来る予定のジブリパークまじで行きたすぎる。

532 6909

2年後に愛知で開業するジブリパークを、新企画「月刊ジブリパーク」でご紹介します。今回は宮崎吾朗監督へのインタビューの1回目。『脱「テーマパーク」』に込められた意味とは何でしょう?

↓↓こちらをタップorクリック!
https://t.co/rL5rA4UAkD

21 59

ジブリパークで気になるところは色々あるんですけど、『となりのトトロ』を再現する「どんどこ森エリア」が興味深いですね。
サツキとメイの家の裏に散歩道が作られて、その頂上にはお社と社務所が作られるそうですけど、これが宗教法人としての神社なのか、テーマパーク的なものなのか気になりますね

6 109

ジブリパークでは の「サツキとメイの家」を中心に、散策路や社と社務所など自然を残した「どんどこ森エリア」が整備される予定です。 https://t.co/7JXgLqFly8

9 21

ジブリパークの青春の丘エリア、地球屋と猫の事務所がお隣さんなのエモすぎない……?憧れの青春がつまってて感情が大爆発する未来しか見えない……

2 10

ジブリパーク入場券販売のオンラインチケット会社設立:中日新聞Web https://t.co/AhRMvW2k9a
>会社のロゴや公式キャラクター「ぶ〜ちゃん」は、スタジオジブリ(東京)の鈴木敏夫プロデューサーが手掛けた。

9 83

◆「ジブリパーク」入場券販売の新会社「ブギウギエンタテインメント」を設立!
ロゴ&マスコットを鈴木敏夫さんがデザイン!
https://t.co/TnLPHqwLe2

7 96

「ジブリの大倉庫エリア」に関しては、まだまだ謎が多いですね。
『千と千尋の神隠し』の食堂街と、映像展示室、常設・企画展示室が作られることは明かされていますけど、イメージ図を見る限り、他にもいろいろありますね。

16 157

「どんどこ森エリア」のサツキとメイの家の裏山に、お社と社務所も作られるそうですけど、これが気になりますね。テーマパーク的なものなのか、それとも…?
社務所では御朱印やお守りが人気出そうですね。

新設される管理棟は、カンタの家だと良いんですけど。婆ちゃんが管理人で。笑

16 155

「青春の丘エリア」には、『猫の恩返し』に登場する「猫の事務所」が作られるそうですけど、地球屋の後ろにある小さな建物ですかね?

20 186

◆「ジブリパーク」大村知事のTwitterで整備内容が明らかに!
https://t.co/fYWnNdQuoA

333 1361

子供たちみんな祟り神の呪いを受けて西へ旅しなきゃいけなくなる!

4 80

「#ジブリパーク」のオープンは予定通り2022年秋に
https://t.co/GIf6Y3SQaf

332 1515

愛知県長久手市で計画されているジブリパークが遂に着工します!!
2020年7月着工、2022年秋のオープンを目指しているとのことです!

ジブリパーク、鹿島と契約 7月にも先行3エリア着工:日本経済新聞
https://t.co/zZbfkiafXF

63 199

愛知県長久手市(名古屋ではない)にくる、ジブリパーク!

24 149

仕事が暇過ぎて唐突にジブリパークにワクワクしだしたので風の谷エリアのお土産と乗り物案を妄想してました。

あと耳とか帽子とか
他のエリアも妄想中...

1 3

『Netflixでジブリ映画を観よう』
https://t.co/g31BRfeo83 より

ジブリ作品のNetflix配信は2022年にジブリパークができるから宣伝のためなのですかね…?日米で配信されない理由は著作権とかの複雑な問題が絡んでいるからなんだそうで、眼から鱗でした……

1 14

愛知県長久手市に「ジブリパーク」が2022年開業へ。サツキとメイの家を再現した建物などが登場します。
https://t.co/kUTfeePIQ1

230 1060

2022年開業のジブリパーク来園者数180万人を見込む、「耳をすませば」など劇中の建物を再現 https://t.co/lYQl0OdNzO

0 1

2022年秋開業の 新たな完成イメージ公開 『千と千尋』『耳をすませば』『もののけ姫』…名作映画の風景が現実に

▼写真・記事詳細はこちら
https://t.co/t63vSn45jS

110 595