//=time() ?>
自粛人へのクソ雑個人的作品紹介
①スタートレック(2009〜)
さらっと流し見てたはずがドッポンして自分が一番びっくりした宇宙探索系冒険ムービー
おやすみ中に見るにはもってこいの映画、なんで金ローでやらないのか不思議なレベル
3作あるよ!!!!
|д゚) なに。#ジムの日 だと…!
#スタートレック #ロックフォードの事件メモ #今日は何の日
『新スタートレック』「ファースト・コンタクト」視聴。ワープ航法を開発したばかりの種族に紛れ潜入任務をしていたライカーが負傷し運び込まれる。ファーストコンタクトの混乱を避ける為、ピカード達は指導者の元へ説明しにいく。異星人の来訪に心の準備が出来ず侵略だと思う彼ら。無理もない。秀作。
「スタートレック:ピカード」シーズン1完結おめでとうございます!!!(^o^) 往年のファンが見たいもの全部入ってて本当にとてもよかった!!!! ピカードを見るための必修科目エピソードをまとめた画像が消えてしまったので加筆して再掲します! #スタートレックピカード #スタートレック
今日はiPadアプリで「スタートレック」演奏❗️オマージュビデオです🖖
Today I played "Star Trek" on the iPad app❗️Homage video style🖖
#渡辺邦孝 #KunitakaWatanabe #iPadMusic #スタートレック #StarTrek #デスクリムゾン #DeathCrimson #山水館 #SanSuiKan
#お前ら銃所持解禁されたら何持つの
(。-`ω´-) 論理的合理的に考えてフェイザー以外にはないだろう。死体を始末する手間も省ける。用途に合わせて出力も調整できる。まあこの絵のフェイザーライフルは少々携帯性に欠けるがね。そもそもフェイザーとは位相光線の #スタートレック #1日一点とにかく描く
『新スタートレック』「戦士の休息」視聴。ボーグとの死闘の後、ピカードは故郷に戻り休息を取る。ウォーフは両親と久々に会い、ウェスリーは亡き父が遺したビデオメッセージを見る。ボーグに同化され何も出来なかった悔しさを涙ながらに語るピカードに涙。束の間の休息でそれぞれが家族に会う。傑作。
『新スタートレック』「無限の大宇宙」視聴。Qが現れ、エンタープライズをボーグのいる宇宙域へと飛ばしてしまう。初めてボーグと遭遇するピカード達は、未知の機械生命体である彼らに全く歯が立たない。ピカードは観念し、Qは元の宇宙域へと戻す。自惚れていたと反省するピカードが印象的。秀作。
『新スタートレック』「宿敵!ロミュラン帝国」視聴。救難信号を受信したピカード達。地表に降りると怪我をしたロミュラン人を見つけ、ジョーディが行方不明になる。ジョーディはもう1人のロミュランと協力しながら船に帰還する。ピカードとロミュランの一触即発の駆け引きも熱い。傑作。
『新スタートレック』「流浪のベイジョー星人」視聴。ベイジョー人士官ロー少尉が登場。ベイジョー人のテロリストが連邦の植民星を攻撃。しかしそれはベイジョー人テロリストを一掃しようとするカーデシアと組んだ提督の陰謀だった。ピカードはロー少尉と共にその策略を阻止する。DS9と繋がる。傑作。
『新スタートレック』「運命の分かれ道」視聴。ピカードがQによって人生の分岐点からやり直すが、それによりうだつの上がらない船員になってしまい、やっぱりまたやり直す。過去の失敗も今の自分を作る上では欠かせないものだというメッセージ。相変わらずピカードを茶化すQが面白い。秀作。
『新スタートレック』「機械じかけの小さな生命」視聴。自分で道具を作り出す事ができる作業機械に、データは自分と同じような“命”があると考え始める。自ら考え転送不能になったピカードとジョーディの命を救う機械。「人間の条件」でデータを生命体だとみなしたピカードと同じ事をしたデータ。傑作。
❇️「#キラメイジャー」と聞くと…メイジャー・キラ(キラ少佐 #MajorKira)を描きたくなってしまう…
#nitiasa
#スタートレック #DS9 #NanaVisitor