//=time() ?>
@UmiTt02 (あの機体…友軍か…!)どなたかは存じあげませんが助かります!
ブルース…早めに終わらせるぞ…セーフティー解除…ッ!
加速するッ!
今週日曜日は定例戦 現在16名が集まっています。
土曜日はまだ集まっていないんですが金曜日夜まで募集中 少人数でも楽しめるゲームもありますし、セーフティは冷房もきいてあつさ対策もできてます。
予約は↓から(''◇'')ゞ
https://t.co/STROjX48fK
#サバゲー #サバイバルゲーム
これはセーフティリードではありません
間違いなく追い上げられるし、もしかしたら現状50位も怪しい
でも、きょうは皆様のおかげで、ユッコが言うところのサイキック大ユニゾンを見られました。
ただただ御礼申し上げます
ご協力ありがとうございました!
#堀裕子ムムムン一斉投票
#リトルアルケミア
丸めて言えばピックアンドデリバー。非対称な得意分野のある素材収集から合成して複数の成果物を作り目標を達成する。いたるところにセーフティがあり、ほどよくダイス運でぶれも発生させつつ収束スピードまでめちゃくちゃ丁寧に設計されている。国産ならではの気配りと遊びやすさ
@air_gun 兵庫だけでも楽しいフィールドばかりですので、ほかに負けないように色々挑戦してみるつもりです(^^)
今のところはセーフティと絵が描けるスタッフが充実しているのが売りですかね
そう言えば、以前アップした手榴弾の
セーフティグリップの色が青だったんだけど、
青は訓練用の塗装らしい!
青かっこよかったんだけどなぁ・・・。
なので、グリップの色を黒塗装にしましたー。
だいたい1か月ぐらいたっているので
すこし小ネタを・・
ラットシーカーでは
色でキャラクターのイメージが感覚的に認識できるように
していて
緑がセーフティカラー(安全)として
補色である
赤がデンジャラスカラー(危険・警戒)として
それぞれ使われています
(続く)
1月20日のぱんあ20、スペース「し-27」で頒布される山吉ファン太さん(@hs_fanta )主催の「山郷ハラスメント合同」に寄稿しました。
内容は子供が読んでも大丈夫なセーフティー路線ですが多分今後の私のまとめ本には入れません。
今はそれだけしか言えません。よろしくです。